ロシアリクガメのマロンちゃん -3ページ目

作業部会・行程表、合意至らず 6カ国協議休会

 北朝鮮核問題をめぐる第5回6カ国協議は11日、北京の釣魚台迎賓館で全体会議を開き、議長国中国の武大偉外務次官が「朝鮮半島の検証可能な非核化」の早期実現に向け、前回協議の共同声明履行を再確認した議長声明を発表、休会した。

詳細はhttp://www.sankei.co.jp/news/051111/kok053.htm
引用元:産経新聞

時間稼ぎか?まあ延命に必死だな。とっとと空爆して北チョン指導部を壊滅しろよ。

不必要な通院抑制へ

 厚生労働省は10日、来年度の診療報酬改定に向け、「病院がサロン化している」と指摘される要因となっている過剰な外来診療を減らし、医療費の無駄遣いを排除するとした基本方針のたたき台を、社会保障審議会医療保険部会に示した。年内に基本方針を取りまとめ、中央社会保険医療協議会(中医協)が年明けから個別の診療行為の診療報酬を検討する際の指針とする。

詳細はhttp://www.sankei.co.jp/news/051111/sei001.htm
引用元:産経新聞

確かに無駄に来てる人がいるのは確かだ。公民館とか解放されているんだからそこでやって欲しいものだ。わざわざ病院でやる必要は全くない。井戸端会議は井戸端でやれってこった。それと同時にコンビに前でたむろするが木の収容場所も欲しいところだ。

ケベック2

ケベックのレストランでパスタと甘いプリンで昼食を摂る。
このパスタは味薄めのなんとも日本人好みのパスタではあるけれども、あちらの方々は柔麺がお好きのようで、かなり柔らかく、下手すればのびてる?って感じの麺でした。

で、午後からは自由行動でしたのでケベックの旧市街をウロウロ。

セントローレンス川から見上げたフロントナック

フロントナック3


普段は画商がたむろしていますがオフシーズンなのでがらんとしています・・・
絵売り通り


だまし絵:ケベック設立に多大な功績を残した人たちが描かれています。

だまし絵


ランチ前に店を開けています。

開店前


じつは大人のおもちゃ屋が1件並びの中にあります。

通り


クリスマスの飾りを売っている店があったのですが、夕食後に行くと『今日はもう閉店だよ』と中に入れてもらえなかった。6時過ぎたしオフシーズンということで早々閉店しやがった。閉店は7時のはずだぞ!!やっぱりカナダ人はのろまで怠け者だ。大体どこの店も平日は早く店じまいするらしい。また驚いたことに観光シーズンだけ働いて後の半年は生活保護で暮らす人も結構いるらしい。まあでも高い税金をきちんと還元してもらっている証拠として生活保護を受けることについてあまり恥ずかしいとは思わないそうな。しかし、消費税だけで15%の国だからそれでもやっていけるのかな?

この日の夕食はビュッフェスタイルだったけどやはりスープは『豆』・・・ビーフよりポークのほうがバリエーションが沢山あった。味付けはまあまあかな。しかし生野菜が乏しく不満。その代わりフルーツが沢山出たけれどもどれも日本のものと違って味が薄い。フルーツというよりむしろ野菜といっても良いほどのものでした。特にメロンはあまり甘味がしない。食はなかなか満足できないなあ・・・



ケベック

ナイアガラの次はケベック観光です。
このケベック州は住民の9割がフランス系なので、皆さんフランス語を話します。しかし、英語も普通に通じますので、ボンジュールと話しかけられれば、ハローと返せばそれからは英語で話してくれます。

泊まったホテル『シャトー・フロントナック』
フロントナック1

フロントナック

ケベックのシンボル『シャトー・フロントナック』です。フロントナックというのはこのホテルの敷地にあったお城の殿様の名前『フロントナック伯爵』から付けられているようです。世界中の高名な方々が泊まった由緒あるホテルで、『世界で一番宿泊希望者の多いホテル』『一番多く写真に撮られたホテル』なんだそうです。朝飯は結構まともで食べられたけど相変わらず豆のスープが出てきた・・・・しかし、テラスからセントローセンス川を眺めながらの朝食はかなりすがすがしい気分になれます。

テラスからの眺めです。
テラスから

カナダというか、北米発祥の地であるケベックは最初にフランス人が入植し開拓したのでケベックはフランスっぽい町並みになっています。ちなみにトムハンクス、ディカプリオの『Catch me if you can』のフランスの撮影地はここケベックです。

ケベックの町並み

王の広場
王の広場


フロントナックのテラスに出るケーブルカー

フロントナックのテラスに出るケーブルカー


北米最古の商店街

北米最古の商店街


街中にリスがいました

街中にリスがいました


ノートルダム大聖堂(内部)

ノートルダム大聖堂(内部)


ハロウィンかぼちゃ
ハロウィンかぼちゃ


木彫り職人が作ったハロウィンかぼちゃ

木彫り職人が作ったハロウィンかぼちゃ

ナイアガラ②

メープル街道をドライブです。

今年は紅葉するのがかなり遅く、去年より1ヶ月遅れだそうです。しかも、私が行ったときがちょうど見ごろだったようでかなりきれいでしたよ。

ナイアガラ川大曲折

ナイアガラ川大曲折

ナイアガラ川が断層にぶち当たり70度の角度で曲がります。川が1発で鋭角に曲がるということは物理的に無理なので一旦ここで渦を巻いてから曲がります。

で、この渦の上をロープウェイで渡って観光できます。
ロープウェイ

渦
紅葉がとてもきれいでした。

国立園芸学校の花時計

花時計

カナダの園芸のエリートのみに入学が許される国立園芸学校。なんと合格者は年間12名!しかも合格者の平均年齢は45歳!かなりの腕をすでに持っているながらさらにもうひとつ高みにいこうとする者のみが入学してきます。そんな中でもこの花時計を作れるのはたった一人の首席のみ!しかし、この花時計はよく狂うそうです。
ちなみに針が松葉杖の形をしています。なぜかというと花時計前の池に投げられるコインはどこぞの病院に寄付されているからです。

再びナイアガラに戻ってスカイロンタワーで昼食
ひときわ高いネギボウズがスカイロンタワー
スカイロンタワー

スカイロンタワーのランチではでかいサーモンが出たが、火がとおり過ぎていたのか、食感がスカスカでイマイチ・・・キッコーマンしょうゆのビンが用意されていたのでそれをかけて食べる。

スカイロンタワーから眺めたナイアガラの滝

カナダ滝

アメリカ滝

水量の違いがはっきりわかるでしょ?

実はナイアガラの滝は1万年前は12キロ下流にあったそうですが、侵食で現在の位置まで上ってきたそうです。現在でも侵食が続いていてそれを食い止めるためにカナダ滝の水量を調節してアメリカ滝に流れるようにしているとのこと。

昼食の前にOKギフトショップに行ってお土産の品定め。ここは大橋巨泉と日系人が共同出資でやっている土産物屋で店員はほとんど日本人。ちなみに現地の巨泉の評判はかなり悪いです。土産物屋で儲かっているにもかかわらず税金が高いという理由でニュージーランドに逃げたからだそうで、どこに行っても嫌われ者だなと再認識したものでした(w さらに勝手にメイプルシロップのランク付けをしたのもかなり不評(w

昼食後、再びトロント空港に向け車で2時間のドライブ。
トロントからオタワへ、オタワからさらにケベックへ乗り継ぎ本日のスケジュールはこれにて終了。

ちなみに夕食はケベック市内のマクドナルド・・・・
味は日本と一緒でした。

ナイアガラ①

まずはシェラトンの窓から見たナイアガラの夜明け。
対岸は、アメリカのニューヨーク州。実は国境なんです。

ナイアガラ夜明け1

ナイアガラ夜明け2

時差ぼけではないのだけれども朝早く目が覚めてしまったのでとりあえず外を見ると朝焼けの最中・・写真を撮る。1枚目の写真の橋の上にはアメリカとカナダの国旗がたなびいていて国境を示しています。


朝もやの中のナイアガラの滝
アメリカ滝

アメリカ滝朝

カナダ滝

カナダ滝朝
アメリカ滝には滝つぼはありません。カナダ滝に比べ水量が少ないので滝つぼを掘っちまうほどの勢いがないためらしい。

朝の散歩中に見たカナダのすずめ?
カナダのすずめ
日本のとちょっと違いますね。ひと回り大きいし、目の周りがかわいくない。しかも、驚いたことに人が近づいてもなかなか逃げない。

散歩の後にホテルのペントハウスで朝食・・
豆のスープを食べてみたところおしるこの出来損ないのような甘い味がした・・・非常に不味いです。色合いで塩味だと決め付けた俺も悪かったが(w あとオムレツ担当のおじさんがへたくそで中身が半分飛び出ているオムレツにはがっかりした。日本のホテルで食べる芸術的なオムレツを期待したのに・・

ナイアガラの滝観光
滝の真横のテラスから
横から①

横から②

水飛沫がすごくてカッパを着ないといけません。ビニール製のカッパをもらってびしょぬれになりながら滝を見ます。

カナダ滝の落下開始点
落下開始

すごい勢いで落ちています・・・・

上から

日本からカナダへ

エアバス

これに乗ってカナダに行きます。

ケッ!ジャンボじゃねえのかよ・・・と、舌打ちしてしまった。なぜなら、『国際線=ジャンボ』というイメージがあったのでなんとなく残念。


バンクーバー空港

バンクーバーに着くと雨・・・・
しかし、ここは単なる乗換えの場所だから雨でも関係なかった。入国手続きをしてトロントへ飛ぶ・・・そしてトロントからナイアガラに移動。宿泊はナイアガラの滝が見える『シェラトン』にて・・

今日の日程は移動のみ・・・結構疲れた。

しかも機内食が糞不味いことこの上なし。
とくにすっぱい豆のサラダ、あれは日本人が好んで食べるものではないな。以降、豆料理に悩まされることになろうとは思いもよらなかった。

機内で見た映画はタケシの『座頭市』とボブ・サップが出ている(主演ではない)アメフトの映画・・・機内のモニターは映りが悪いのと翼の横だったので非常に騒音がひどく、なんといっているのかさっぱり分からず、ひたすら映像を見ていた(w
バンクーバーに着くと雨・・・・
しかし、ここは単なる乗換えの場所だから雨でも関係なかった。入国手続きをしてトロントへ飛ぶ・・・そしてトロントからナイアガラに移動。宿泊はナイアガラの滝が見える『シェラトン』にて・・

今日の日程は移動のみ・・・結構疲れた。

しかも機内食が糞不味いことこの上なし。
とくにすっぱい豆のサラダ、あれは日本人が好んで食べるものではないな。以降、豆料理に悩まされることになろうとは思いもよらなかった。

機内で見た映画はタケシの『座頭市』とボブ・サップが出ている(主演ではない)アメフトの映画・・・機内のモニターは映りが悪いのと翼の横だったので非常に騒音がひどく、なんといっているのかさっぱり分からず、ひたすら映像を見ていた(w

カナダから帰ってきたわけだが・・・・

先週末にカナダに行ったわけだが・・・・


その紀行文でも書こうと思ったところ、さすがに会社からは書けないので暫し待ってほしい。


画像を交えながらいろいろ書こうと思う。

旅行のため1週間お休みします

標記の件以下のとおり


ちょっと海外へ行ってきます。


米、原子力空母を初配備 横須賀基地に08年夏

 日米両政府は27日、神奈川県の米海軍横須賀基地を事実上の母港とする空母キティホークが2008年夏ごろに退役、後継艦に原子力空母を充てることで合意した。米海軍が正式発表した。原子力空母の日本配備は初めて。

 後継の原子力空母の詳細については未定。日米関係筋は日本側の懸念に配慮し、横須賀基地に停泊中は原子炉を停止することも検討していると述べた。また日本国内での修理や補給も行わない見通し。

詳細はhttp://www.sankei.co.jp/news/051028/sei031.htm
引用元:産経新聞

放射能漏れ起こしてくれなければ別に原子力空母でもかまわないよ。ただ、原子炉の再点火ってすぐに出来るのか?
市民団体の人たちが騒ぎそうだな(w