●我が家のお盆休み②
プライベート日記の続きです
よかったらお付き合いください
新潟の実家から戻り、金沢の自宅に一泊したあと翌日、娘のリクエストで福井へ
台風の影響で天気が心配でしたが予定通り、目的の場所に行けました
紫式部公園
大河ドラマ/光る君へに
ハマっているわたし&昔の日本好きな娘にとって
キュンキュンするポイントがいっぱい!!
紫式部になりきる娘♪
公園のとなりには紫ゆかり館へ
実は録画して2回ほど見ていないのでネタバレしてしまい、衝撃
【まめ知識】
福井県越前市は紫式部がその生涯で唯一、都(京都)を離れ、1年あまりを暮らした地
なので、今、福井県はひそかに盛り上がっております
大河ドラマ館へ移動して衣装や小道具、キャストのサイン・・・撮影秘話などもちょうど良いボリュームでした
海が見えるお宿に一泊
沈む夕日を見ながら晩ごはん
船盛をはじめとする海の幸に舌鼓をうち、
夜は月を眺めるためにベランダに出ると、
虫が入るからやめてくれと二人に叱られました
朝食も豪華!!
かごに入ったおかずがオシャレ
晩ごはんに箸をつけられなかったでっかいカレイの唐揚げも温め直して出していただきました(超満腹)
チェックアウトして
宿からすぐのところにある越前かにミュージアムへ
カニの生態についてちょっと詳しくなりました
カニは何度も脱皮します
メスは産卵するようになると脱皮をしなくなります
食べられるあの大きさになるまで10年かかるそうです
”かにしばい”というシュールな紙芝居を見て
次に向かったのは歴史博物館
お目当ては、昭和レトロ
昭和を再現した暮らしが展示されていて懐かしい!!
三輪の車はさすがにテレビでしか見たことなかったけど、
親戚の家にあったダイニングテーブル?やソファーなどに大興奮!!
食堂のサンプルやメニューは当時の値段
オムライス120円
おろしそば30円
月見うどん60円
中華そば70円
なつかしの黒電話のダイヤルを回した娘、戸惑っていました(笑)
前日まで退屈そうだった夫が、駄菓子屋さんの写真を撮ってとても楽しそうにしていて嬉しくなりました♪
朝ごはんを食べ過ぎたのでお昼ごはん抜きでカフェに立ち寄ることに
わたしはチョコバナナワッフル+ほうじ茶ラテ
夫と娘はチョコバナナプリン
オシャレで美味しいお店でした♡
道の駅に立ち寄り、金沢の自宅に戻りました
つづく・・・
講座のお知らせ
妊娠力アップ講座
画像をタップすると詳細が見れます
妊活~ゆらぎ期以降もすこやかに
あなたの温活お手伝いします!!
ご予約お待ちしております
※もし返信メールが届かない場合は、お手数ですが
mymgch24@gmail.comにご連絡ください
よろしくお願いいたします
・メニュー
・予約&お問合せフォーム
【営業時間】10時~17時30分(最終受付16時30分ごろ)
※当日のご予約は電話にてお問合せください
※時間外をご希望の方はご相談ください
【定休日】日祝
※土曜日は前日までにご予約お願いいたします
【アクセス】金沢市三馬
(詳細はご予約時にお伝えいたします)
完全予約制女性専用
【電話番号】090-2459-4350 (施術中は電話に出られないので留守番電話に伝言をお願いします)
【お問合せ&ご予約メールアドレス】
mymgch24@gmail.com
※もし返信メールが届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
※ご予約前にお読みください ▶▶こちら
金沢市、白山市、野々市市、かほく市、能美市、能登方面などからお越し頂いております