●金沢弁
【お知らせ】
2月10日(土)新月蒸し10時~ご案内できます
タイミングの合う方、お待ちしています
※前日の21時まで受け付けています
::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: ୨୧
先日、炊き出しのお手伝いに行った時、四国からボランティアに来てくださったおじさまに金沢弁を教えて欲しいと言われました
あらためて聞かれると分からない・・・
金沢にきてもうすぐ13年ですが、わたしは金沢弁は話せません
家族の中で一番金沢弁を使うのは娘です
21年前、結婚が決まって初めて金沢に挨拶に来た時
夫の母が、「きのどくな」と言うのを翻訳してもらった覚えがあります
【申し訳なく思う】という意味
申し訳ないね、ありがとう みたいな意味の時に年配の方が使います
夫が母のために何かした時や、お金を使った時など聞きます
若い世代も普通に使うのが
~じー
例:それ、いいじー
~ねんて
例:そうねんて
語尾につくのが特徴です
たまに、ノリで家族の前で、そうねんて!と出る時があります
わたしが発する貴重な金沢弁♪
能登と金沢ではまた方言が違うようです
わたしの故郷、新潟も上越・中越・下越で全然ちがいます
ありがとう=【あんやと】
好きな金沢弁です
講座のお知らせ
妊娠力アップ講座
画像をタップすると詳細が見れます
妊活~ゆらぎ期以降もすこやかに
あなたの温活お手伝いします!!
ご予約お待ちしております
※もし返信メールが届かない場合は、お手数ですが
mymgch24@gmail.comにご連絡ください
よろしくお願いいたします
・メニュー
・予約&お問合せフォーム
【営業時間】10時~17時30分(最終受付16時30分ごろ)
※当日のご予約は電話にてお問合せください
※時間外をご希望の方はご相談ください
【定休日】日祝
※土曜日は前日までにご予約お願いいたします
【アクセス】金沢市三馬
(詳細はご予約時にお伝えいたします)
完全予約制女性専用
【電話番号】090-2459-4350 (施術中は電話に出られないので留守番電話に伝言をお願いします)
【お問合せ&ご予約メールアドレス】
mymgch24@gmail.com
※もし返信メールが届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
※ご予約前にお読みください ▶▶こちら