金沢市 温活サロン プラチナムーン 自己紹介

 

あらためて自己紹介紹介させて頂きます

まぎらみゆきと申します
 
 
 
長くなりますがお付き合いくださると嬉しいです

 

 

 

新潟県出身  3人兄妹の真ん中っ子

 

 

幼い頃は、食べ物の好き嫌いが多く、運動も苦手で体力がなく、おとなしく目立たない子供でした

お腹が弱く、便秘と下痢をくり返すデリケートで繊細さん

 

 

 

そんなわたしが高校卒業後、上京

 

 

高校を卒業と同時に上京してホテルに就職しました

 

 

 

慣れない環境での厳しい仕事にストレスを感じ、めまいや頭痛に悩まされながら働く日々

満員電車で通勤して、仕事の前にぐったりしたことも・・・

 

 

 

夜遅くまで働き、夜食はコンビニのおにぎりとカップラーメン

食べてすぐに銭湯へ滑り込み、寝るのは午前2時頃

 

 

 

こんな生活が3年続きました

 

 

 

転職とフットセラピスト

 

 

ホテルをやめた後、飲食店を転々とし、その間にやりたいことを見つけました

 

 

 

フットセラピストです

 

 

 

資格を取るためにアルバイトをかけもちして

29歳の時にフットセラピストになりました

 

 

 

平日は派遣社員、週末はスポーツクラブでフットセラピストのアルバイト

 

 

 

この頃から疲れが取れにくくなり、なんとなく不調があったけど体の声を無視して働き続けて体を壊してしまいました

 

 

 

結婚・出産後の不調

 

 

31歳で結婚

32歳で娘を出産し、ストレスから突然不眠症に・・・
 

 

 

「子育てには波があるから」と軽い安定剤を処方され、毎日飲むようになり

そのうち、これがないと眠れないかもしれないという不安感に襲われ、薬を長い間飲み続けました

 

 

 

薬を止めたいけど止めたらまた眠れなくなるかもしれない・・・

 

 

 

少しづつ量を減らしながら、どうにか薬をやめることができた時は問題を一つクリアしたようで嬉しかったです

 

 

 

娘が幼稚園に上がる前に”二人目を”という気にやっとなりました

わたしは35才になっていました

 

 

二人目妊活とメニエール病

 

 

一人目を自然妊娠したのでまたすぐにできると思っていたのですが、なかなか授からず

ちょっと焦ってきたので近くの婦人科へ相談に行きました

 

 

 

ゆるい妊活を始めて5ヶ月くらいした頃、赤ちゃんが来てくれました

 

 

 

しかし喜んだのもつかの間、赤ちゃんはお空に帰ってしまいました

 

 

 

辛くて悲しくて、しばらく一人で泣いてばかりだったけど、心配をかけたくなくて家族や友達の前では元気なふりをして無理していました

 

 

 

この時、長い長いトンネルの入り口に立っていたのです

 

 

 

その年の秋、メニエール病にかかりました

寝ている時も天井が回るようなひどいめまいに悩まされ、気持ちまで落ち込むようになりました

 

 

 

周りの人からどう思われているか気になる
姑から良い嫁だと思われたい
自分の親からも認められたい
 
 
 
気づかないうちにストレスが溜まっていて、めまいという形で爆発したのです

 

 

 

 

 
その時にアロマと出会い、心と身体のバランスを少しづつ取り戻していきました
 
 
 
春になってやっと少し体調が良くなったので二人目妊活を再開
不妊治療の専門の病院へ転院しました
 
 

 

初めての採卵

 

 

人工授精を何度かした後、体外受精に挑戦しました

誰にも気づかれないようにひっそりと・・・

 

 

 

初めての採卵

受精卵は二つできました

 

 

 

その周期に一つ移植し、陽性反応がうっすらと出ました

 

 

 

幸せな時間はつかの間

胎嚢が確認される前に生理がきました

化学流産でした

 

 

 

ショックだったけど、受精卵はまだ一つ残っています

残りの一つにかけることにしました

 

 

 
「きっとこれでわたしは二人目を妊娠する!!」
 
 
 
その年の秋に移植しました
結果は陰性でした
 

 

自然妊娠と流産

 

 

その後、夫に転勤の話が持ち上がりました
転勤先は
 
 
 
金沢
 
 
 
夫の故郷へ帰ることになったのです
 
 
 

引っ越しを目前にした年明け

予定通りに生理が来なくて、もしかして・・・?

 
 
 
38才で自然妊娠しました
 
 
 
”不妊治療をやめたら妊娠した”という話を聞きますが、まさか自分のところにまた赤ちゃんが来てくれるなんて夢にも思っていなかったできごと
 
 
 
出産するのは金沢。病院はどこにする?
引っ越し大丈夫かな?
 
 
 
 
順調に成長して心拍も確認されました
早く母子手帳をもらいたい!
早く娘にやっとお姉ちゃんになれるんだって伝えたい!
 
 
 
今度こそ大丈夫!
 
 
 

しかし、赤ちゃんの心拍は止まってしまいました

天国から地獄へ突き落されるとはこういうことなんだ・・・
 
 
 
どうして何度も流産してしまうのだろう?
 
 
 
今ならわかります
赤ちゃんを育てるためのエネルギーも栄養も足りていない、自分が生きていくだけで精いっぱいの身体だったのです
 
 
 

2011年の3月、震災の直後にわたしたち家族は東京から金沢へ移り住みました

 

 

 

出口の見えないトンネル

 

 

金沢に移住してからも二人目を諦めることができず、ひっそりと妊活をしていました

 

 

 

出口が見えないトンネルを歩いているようで、いつやめたらいいか分からなくなっていたのです
 

 

 

不妊治療はもうしないと決めていたけど、

39歳の時、体外受精をしました

 

 

 

一つだけとても良いグレードの受精卵ができました

 

 

 

このたった一つの受精卵にかけた移植

(どうか着床して!!)

 

 

 

結果は陰性でした

 

 

 

もう一度セラピストになりたい

 

 

その後も二人目妊活を続けましたが娘をお姉ちゃんにしてあげることができず、42歳で二人目を諦めました

 

 

 

あの時のわたしに言ってあげたい

がんばったね、長い間お疲れ様!

 

 

 

気持ちを少しづつ切り替え、小学校の図書ボランティアをしながら就活を開始!

 

 

 

パソコンの勉強もしたけど、一番経験が長い飲食店でのアルバイトに落ち着きました

 

 

 

ちょうどその頃、ボランティア仲間にアロマの使い方を教えて欲しいと頼まれるようになったのです
 
 

セルフケアとして使っていたアロマ
リラクゼーションとしてではなく、おうちの薬箱としてアロマをずっと取り入れていました
 
 
 
頭の片隅にあった癒しの仕事をまたしてみたいという気持ちが消えず
 
 
 
ボランティア活動をしながら1年間の期間限定で自宅サロンOPEN
 
 
 
自分の経験がどなたかの役にたてば・・・
アロマ教室はボランティア仲間に好評で、わたしも楽しくわくわくする時間でした♪
 

 

よもぎ蒸しとの出会い

 

 

そんな中、ブログで『おかまママ』を見つけます

毎日更新する記事の中で、【名古屋でよもぎ蒸し講座を開催します】残席1

 

 

 

どうしても気になって、夫に頼んで1泊2日で初めて名古屋へ勉強しに行きました

 

 

 

初めての名古屋

初めての勉強会

初めてのおかま(笑)

 

 

 

全てが新鮮!!

 

 

 

ハーブが選べるよもぎ蒸しはお客さまにもきっと喜んでもらえるはず!

すぐにサロンのメニューによもぎ蒸しを導入しました

 

 

 

 

 

妊活さんのサポート

 

 

よもぎ蒸しを導入してから2年後、初めて妊活さんがわたしのサロンに来てくださいました

 

 

 

不妊治療の経験はあるけれど、それとこれとは別

妊活さんの対応にとても戸惑ったのを覚えています

 

 

 

もっと妊活さんのお役に立ちたい!正しい情報を伝えたい!

わたしのように悲しい想いをする人を減らしたい!

 

 

 

妊活の勉強をするために京都・名古屋・東京へ講座と施術を習いに行きました

 

 

 

少しづつ妊活中のお客さまが増え、

妊娠報告もいただけるようになった2020年の春

 

 

 

緊急事態宣言

 

 

 

サロンをお休みすることになったのです

プラチナムーンは2ヶ月休業しました

 

 

 

正直、このまま閉店してしまおうかと何度も頭をよぎりました

 

 

 

 

 

そんな弱気なわたしの背中を押してくれたのは

 

 

 

・常連さんさんからの『待っています!』という温かいメッセージ

 

・2件の出産報告

 

・ご新規のお客さまからお問い合わせ

 

 

 

もしかして、わたしはまだ必要とされているのかもしれない・・・

 

 

 

もう一度がんばろうと思えたのはリピーターさんとまだ見ぬお客さまの存在でした

 

 

 

お客さまを応援しているようで、実は逆でした

妊活さんからの嬉しいご報告や、いつも来てくださるお客さまにわたしの方が元気をもらっていたのです

 

 

 

それは今でも変わりません

 

 

私の想い

 

 

自身の二人目妊活、ゆらぎ期(更年期)の不調・・・

『わたしの経験がどなたかのお役に立てたら』
そんな想いから自宅サロンをopenしました
 
 
 
最初は期間限定のつもりでスタートしたわけですが、妊活さんや同世代のお客さまと出会って、”わたしは頑張る人を応援するのが好きなんだ”ということに改めて気が付いたのです
 
 
 
プラチナムーンという屋号は
月灯りのように、そっとお客さまを照らせるような
ホッとできる場所になれたらという想いで付けました
 
 

 

 

 

 

あなたの一番大切な人は誰ですか?

 

 

 

パートナー

子ども

友達

 

 

 

みんな大切だけど

一番大切なのは『自分』ですよね?

 

 

 

どんな時も一緒にいてくれるのは自分自身

一生お付き合いする相棒です

 

 

 

相棒がちょっと元気がないと感じた時、休憩したい時

プラチナムーンを思い出していただけたら幸いです

 

 

 

カラダが温まるとココロも緩みます。
冷えとサヨナラして10年後も若々しく!
 
 

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

 

image

 
 

 

・予約&お問合せフォーム

 

 

 

 

ご登録後、お手数ですが一言お願いしますハート

 

普通のラインと同じで1対1でおはなしできます

 
 

 

 ※もし返信メールが届かない場合は、お手数ですが
mymgch24@gmail.comご連絡ください
よろしくお願いいたします

 

 

 
 
 
 
 

 

ぽってり苺スナフの販売していますぽってり苺

 

流れ星お客様の声流れ星

 

 

あなたの温活お手伝いします!!

ご予約お待ちしておりますラブラブ

 

 

 
更年期世代応援サロン プラチナムーン

・メニュー

・予約&お問合せフォーム

【営業時間】 10時~17時30分頃
 ※当日のご予約は電話にてお問合せください
 ※時間外をご希望の方はご相談ください
            
【定休日】 日祝 
 ※土曜日は前日までにご予約お願いいたします      

【場所】 金沢市三馬
 (詳細はご予約時にお伝えいたします)
 完全予約制 女性専用

【電話番号】 090-2459-4350 (施術中は電話に出られないので留守番電話に伝言をお願いします)

【お問合せ&ご予約メールアドレス】
mymgch24@gmail.com
  ※もし返信メールが届かない場合は、お手数ですが
  再度ご連絡ください。
  よろしくお願いいたします。

  ※ご予約前にお読みください▶▶こちら

 

 
金沢市、白山市、野々市市、加賀市、能美市、小松市、富山県などからお越し頂いております