昨年も大変お世話になりました

ブログ更新できないまま、年が明け

ご挨拶のブログを今日更新しようと思っていたところ

思ってもいなかった奇跡があり

取り急ぎの報告ブログです


キジシロくん、お世話をしてくださっていた方と

会えました!!!!


必ずまた報告します

取り急ぎのお伝えになりますが、お許しください




こんな奇跡がおきるなんて



みなさん本当に本当にありがとうございます!!!

















皆様からの応援、ありがとうございます


コメントやメッセージ等たくさん頂いており

お一人おひとりへのお返事がすぐに返せておらず

申し訳ありません

大変ありがたく、心温まる内容に救われております



また、越谷わんにゃんボランティア様には

キジシロくんを知っていらっしゃる方を

みつけることができればと、心当たりにお声がけくださったり

大切なお金をご寄付くださったりと

多大なお力添えを頂きまして、ありがとうございます


チャリティーバザーに賛同、お買い上げくださった皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです


この場をお借りして御礼申し上げます



そして、チームの活動をずっと応援してくださっている、カナ様より

キジシロくんの医療費にとご寄付を頂戴しました


カナ様、みちこの時にも助けてくださって

今回もありがとうございます




お陰様で、現在かかっているであろう医療費の

一部を、入金してくることができまして

だいぶ心が楽になっています








昨日、無事に1回目の手術が終わりました


今日、面会に行きまして入院室で処置中の子がいるため入室できないからと

特別に先生がケージから抱っこして連れてきてくださり、会うことができました


まずは事故の際の衝撃で亀裂のあった上顎の

縫合、現在はワイヤー固定されています

外せるまでに1ヶ月くらいはかかるそうで

鼻も衝撃で片側が潰れているので、経鼻チューブから首に変更

ワイヤーを抜く際に、衝撃で押し潰されて

内側に入り込んだ不正咬合の歯の抜歯が必要だそうです

また、下顎から頭部に繋がる箇所にも骨折

頭部にも陥没骨折がみられるとのことで

よく生きていた、というレベルだそうです

そのまま放置されていれば

苦しみの中、確実に命をおとしていたでしょう



ありがとう

生きて待っていてくれて



この先、どのくらいの治療や手術が必要になるかは

しばらく顎の亀裂箇所の手術の回復を待たないと

なりません

せっかく麻酔をかけるのでと、去勢手術も施してくださいました

もちろんこの先、リターンは一切考えていませんが

この子が生きてきたお外でのこと

ひっくるめて愛していきたいという思いと

リターンできるくらい元気になろうという願いを込めてさくらカットを施して頂きました


たくさん痛い想いをしたのだから

カットは無しで

その気持ちも勿論ありましたが、どうかキジシロくんに対する私の願いをご理解頂けましたら幸いです



諸々の想いを受け入れ、尽力くださる先生方にも

感謝の気持ちでいっぱいですのに

先生からは、よく連れてきてくれましたね

治療させてくれてありがとうと仰って頂き

堪えきれず涙が溢れてしまいました

先生も医療費はゼロにはできないから、必要なものは請求しないといけないけれど

できる限り考慮しますから相談しながらやっていきましょうと

首からいれる栄養フードも、持ち込みしてくれると

入院費の負担軽減ができるから

手持ちのものがあれば持ってこれますか?と


幸いにも、いつもお世話になっている

ボランティア仲間のSさんが

たくさんAD缶をご支援くださっていたので

そちらを持っていこうと思います



Sさん、いつもありがとうございます




キジシロくんのことを最初に聞いた時

連絡くれた方が大変なパニックで

得られた情報も限られていましたが

とにかく生きて待っていて、待っていてくれると信じて走りました

布団カバーに包もうとしたら、僅かに

うーっと唸り声があり

良かった、唸り声がでる、大丈夫だ間に合う

そう思いました

それでも、やはり頭の中には医療費のことがあり

不安もいっぱいありました



でもその時その時で、できることを精一杯やろうと

駆けつけてくださったIさんやチームのMさんと

知恵を出し合い

とにかく今できる治療があるのかわからないけど痛みを和らげてあげられるようにと願って

心当たりの病院をあちこち連絡して

受け入れてくださる病院がみつかった時はもう

助かることだけを考えました



ゆんりさんがブログで伝えてくださったように

こうしてお外で生きる子達の医療に

行政がもっと何かの形で関わってくださると

助けたい!という気持ちを、助けよう!の形に変えていけるはず、そう感じています。






この先も、まだまだ皆様のお力をお借りすることがあると思います

私も、もちろん精一杯頑張ります

どうか引き続き、応援頂けましたら幸いです