こんにちは。

5月28日(日)です。

 

今回は前回の続きです。

 

簡単にここ最近のあらすじを述べますと・・・。

 

5月25日:帰国し空港で仮眠を取りました。

5月26日:銀河連邦の盟友と再会し、

     日本駆け込み寺へ報告とボランティアへ行きました。

5月27日:玄さんと今後について会談をして、

     ボランティアや声掛け活動に参加しました。

 

★現在の和多志は三か月前に駆け込んだ時と『物理的には』同じ状況です。

 

三か月前の和多志は

当時在籍していた会社に連絡してもなしのつぶてだったことで、

見捨てられたような虚無感が伴う感情でした。

しかも住民登録や銀行口座などの状況も不明だったことから

この時は玄さんの紹介で土建屋さんへ行くこと一択でした。

 

現在の和多志は

先月取得したビザが切れて新しいビザ申請のための一時帰国です。

ビザ書類が届き次第再渡航ですが、その間に資金を作っておく必要があります。

 

ただ今回は二者択一の進路が見えています。

 

①その間だけのバイトで資金稼ぎをする。

②じっくり腰を据えて資金をためていく。(※)

 

※実は彼の地の社会では『口約束』は不確定要素が強く出るのです。

 

そして、物理的には振出しに戻ったことと同じなので、

和多志は地力(自力!)を付けておく必要を感じました。

 

和多志が玄さんに報告して一点引っ掛かることは、

この『つかの間の生活』についてでした。

そこは玄さんとシミュレーションを重ねたうえで和多志は決めました。

 

★再び神奈川県へ戻る!

 

今度の赴任地でも未経験の業種へ飛び込みますが、

前回の土建を経験したことで

そうは簡単に挫けない要素が備わっている(と、想います)。

 

今日は陽気も暖かく絶好の散歩日和なので、

出向前最後の東京を味わってきます。

 

 

ありがとうございました。