おはようございます。
4月16日(日)です。
明日から5回の勤務『延長戦』の前の、
私服の洗濯・部屋の掃除・渡航準備・お手紙を書く(💖)
などを、今日のうちにやっておこうと思っています。
もっとも、長居する予定ではないので、
食器や調度品など荷物になるものは極力買わないようにしています。
すぐに荷物をまとめて出られるように出来るだけ室内をすっきりさせています。
とはいってもベッドが部屋のほとんどを塞いでしまっているので、
こまめな片づけは必要です。
1月31日の時は『天然の強制終了』だったのに対し、
4月21日今回は『自発的強制終了』なのです。
このままここに居るとこの生活にハマってしまい、抜けられなくなる懸念があるからです。
先日課長からは「もう少しお金をためてから行けば?」と、たしなめられました。
たしかに言ってることはもっともなんです。
・・・ただし地の時代に於いては!
恐らくお金が貯まったころには「もうこのままでいいや」となったり、
彼の地へ渡航するチャンスを逸していることでしょう。
時間が掛かりすぎるんですよ!
(※まあ、これには給与システムが絡んでいるんですが)
2017年の時も『ん、わかった。じゃあ行く!』でとびたったんです。
それと同じ感覚です。
1月まで住んでいた部屋の荷物も気になるし、
現地法人へ赴き社長面談施設の見学などをするために
なるべく期日は早い方がいいんです。
※駆け込み寺とも『まずは3月末まで頑張ってみなさい!』となっているので、
4月21日までの勤務は及第点だと思います。
今日は(こころの)静養に充てることとして、今晩早く寝ます。
ありがとうございました。