こんばんは。

2月7日(火)です。

 

今日は会社の人と一緒に役所へ住民登録へ・・・。

 

まさか『こんな形で』帰ってくるとは!

 

いろいろな意味でしばらくぶりだったので、

窓口の人から何か質問(詰問?)されるかと思っていた。

結果は、転出先も転入先も事実確認をして淡々と手続きが進んでいった。

転入先では90分待ったが、何とかなった。

 

その後、寮(今の住まい)へ戻り、辞めた人の部屋を片付けた。

荷物がそのままの状態で出て行ったため、

私物を箱にまとめて・掃き掃除・拭き掃除と。

 

漏れ聴くところによると、

この辞めた人は、いろいろと苦労が多かった人だったという。

まだ20歳代と若いので、まだやり直せると思う。

 

翻って私はそう若くもない。

この方のことを『他人事のように』聞き流せない。

何せ明日から「未体験ゾーン」に飛び込むんだから。

 

ただ気を付けることは、

この流れは「敗北」でもなければ「やり直し」でもない。

確かに『再渡航してやる気になった』のは本心で、

学生たちに「教えるのではなく伝える想いで」というのも本当であり、

それが強制終了に遭ったことは非常に残念であり堪えた。

 

総ては『自分の想いひとつ!』

 

明日から勤務開始。

何もかもが初めての流れ。

流れに任せて遠慮せずに自分を出す!

 

さてと、寝るか!(笑)