以前と変わったなぁと思うことの一つに、
ブログをアップしないまま消すことが多くなったってのがあります。
途中まで書いて、飽きちゃう。
あー、・・・まー・・・、いっか。
てな具合に途中でいいやってなって消しちゃう。
これが最近増えたな、と。
思考が長続きしにくくなったというのもあるかもしれない。
なのでちょっとアップの頻度落ちてるかも。
最近クトゥルフ神話TRPGってのをYoutubeで見てて、
基本的にトークだけで物語が成り立っていて、
シチュエーションごとにサイコロを振り、
出た目によって成功or失敗の方向に進んでいくというもの。
物語はキーパーと呼ばれる進行役の方のオリジナルのようです。
で、物語をつくろうとするなら、
やっぱなにかしらの困難なり問題なりハプニングなり、
入れるよなぁって思って。(まぁゲームってそういうもんだしね)
で、化け物が出てきたり、殺人事件があったり、裏切り者がいたり、
いろんなドラマがあるわけですが、
そういったネガティブなもん入れないとドラマにならない。
でも一方でバッドエンドとハッピーエンドの両方用意しといて、
クリアできるようにはしとく。
で、プレイヤーはサイコロに失敗したり成功したり、
その度にわーきゃー言うわけだけど、楽しいわけ。
で、ライフがなくなって死んじゃっても、
あーあくらいのもんなわけ。
ゲームだから、痛くもかゆくもないしね。
これって全部、魂視点だなぁと思って。
現実って、ほんとにこれとおんなじなんだよなぁ。
そう思って、自分のゲームを見直したりしてる。
私という主人公に、あと何を体験させよっかなぁとか。
なんかおもしろいことないかなぁって思ってたら、
一回り上のおねーさんたちとカラオケに行くことになって、
行ってきました。おもしろかったです。
脳みそ関連ばっかり描いてたので、
もうちょい違うの描きたいなぁと思ってたら、
お花を描く仕事がきそうです。
あ、あとお友達から思わぬお土産もらってちょー嬉しかったです。
ほっとくと、だいたい折り紙やったりゲームやったり、
なんかしら作ってます。
あとなにしよっかなぁ。
ブログをアップしないまま消すことが多くなったってのがあります。
途中まで書いて、飽きちゃう。
あー、・・・まー・・・、いっか。
てな具合に途中でいいやってなって消しちゃう。
これが最近増えたな、と。
思考が長続きしにくくなったというのもあるかもしれない。
なのでちょっとアップの頻度落ちてるかも。
最近クトゥルフ神話TRPGってのをYoutubeで見てて、
基本的にトークだけで物語が成り立っていて、
シチュエーションごとにサイコロを振り、
出た目によって成功or失敗の方向に進んでいくというもの。
物語はキーパーと呼ばれる進行役の方のオリジナルのようです。
で、物語をつくろうとするなら、
やっぱなにかしらの困難なり問題なりハプニングなり、
入れるよなぁって思って。(まぁゲームってそういうもんだしね)
で、化け物が出てきたり、殺人事件があったり、裏切り者がいたり、
いろんなドラマがあるわけですが、
そういったネガティブなもん入れないとドラマにならない。
でも一方でバッドエンドとハッピーエンドの両方用意しといて、
クリアできるようにはしとく。
で、プレイヤーはサイコロに失敗したり成功したり、
その度にわーきゃー言うわけだけど、楽しいわけ。
で、ライフがなくなって死んじゃっても、
あーあくらいのもんなわけ。
ゲームだから、痛くもかゆくもないしね。
これって全部、魂視点だなぁと思って。
現実って、ほんとにこれとおんなじなんだよなぁ。
そう思って、自分のゲームを見直したりしてる。
私という主人公に、あと何を体験させよっかなぁとか。
なんかおもしろいことないかなぁって思ってたら、
一回り上のおねーさんたちとカラオケに行くことになって、
行ってきました。おもしろかったです。
脳みそ関連ばっかり描いてたので、
もうちょい違うの描きたいなぁと思ってたら、
お花を描く仕事がきそうです。
あ、あとお友達から思わぬお土産もらってちょー嬉しかったです。
ほっとくと、だいたい折り紙やったりゲームやったり、
なんかしら作ってます。
あとなにしよっかなぁ。