友達用につくったのだけど、こっちにものっけとこう。


マカバの真ん中には正8面体が入ってるので、
そこからつくるとやりやすいです。

これは綿棒の場合。
ヒンメリだともうちょいコツがあります。
ついでにと思って書き出しだけど、
いや、これ、けっこう手順の説明めんどいわ、と・・・。
なのでそれはまたいつか。



正8面体というのは、サイコロの各面の中心を結んだ形なんですね。

そしてマカバというのは、その点と、サイコロの角頂点を結んだ形です。





なんでもいいから、とりあえずマカバの形を作りたいって場合は、
バッテンに組んだ綿棒を6個つくって、
ひとつのバッテンがサイコロの一面だと意識しながら
上の図のように組んでくと、できます。
これだと正八面体は見えないので、
真ん中が寂しかったら、輪ゴムくるっとしとけばよし。
縦・横・水平の3つの輪ゴムがいります。



つくってみたけど、途中でわけわからんくなった、
でも作りたいんじゃーという場合はレクチャーしますんで連絡ください。