よく、つうりさんの誘導瞑想の中に、

「微笑してください」

というのが入ってるのあるんだけど、
微笑って慈愛の表現なのね。


で、おもしろいことに、
葛藤の解放を始めると、最初はきついんだけど、
どんだけか過ぎてくると、自然とこの表情になる。


はっっっ!

いま私ってば菩薩顔になってた?

って思ってよけい笑えてくる。



で、そういうとき、何を思ってるかって言うと、


「ったく。かわええのう。」


と、思っている。

私の世界は、どんだけかわいいのかと。
アイドルの子を見て、かわいいのうと思うのと同じ。
ちっちゃな子を見て、かわいいのうと思うのと同じ。
すっとぼけた父を見て、かわいいのうと思うのと同じ。


小さな自分を思い出すたびに、
ったく、かわええのう、と思う。

セッションしてて相手の葛藤が生まれた時の状況に、
心底、なんてかわいいんだ、と思う。

でれでれしてぎゅうってして頬ずりしたい気持ちになる。

できれば、相手にはちょっと迷惑顔をしてほしい。





うん、ちょっと微笑は通り越してるね・・・・。
このありがた迷惑感混じりがたまらんね。


でさ、その葛藤を植え付けた親御さんもさ、
そんとき20代とか30代なわけじゃん。
まぁ40・50代ってこともあるけど。

そのがんばりや、いじらしさよ。

どっちにしても、その大元はその人の幼少期にあって、

ほらーーーーー、かわいいじゃーーーーん、ってなる。



まだすんげー悲惨なニュースになるような虐待には
直接は出会ってないけど、
たぶん掘って掘ってってやってくと、
たまらんかわいいこがいるのよ。


まぁもちろん、そんなでれでれしたのばっかじゃなくて、
ほんわかした気持ちにもなる。

おだやかーーーな気持ちにもなる。


どっちにしても、笑うのよ。最後は。


これさ、ジジババの孫かわいいと一緒なのね。

自分が子育て中はその「子育て」というドラマの中にいるけど、
ジジババという一歩引いたとこから見た孫は、


目に入れても痛くない。


もー、かわいいだけ。
泣いてもかわいい、怒ってもかわいい、拗ねてもかわいい、
もーーー、何やってもかわいい。
かわいいだけ。


ようは菩薩顏ってこれな。


私にはまだ孫はいないけど、というか息子結婚もしてないけど、
この孫かわいいだけは存分に味わってるって感じ。

孫だらけ。


ああ、先祖ってこんな気持ちなのかな、とも思う。


そして真の世界平和は、
この孫かわいいのジジババがつくってんのかもしれない。


そういうもんなんだよね。