たぶんね、あのアハ!体験をしたいのよ。
もぎ先生の言ってるやつ。


わかった!ってやつ。
あのすっきり恍惚感。

パズルとかゲームが好きなのもコレだと思う。

ああ!! ってやつ。

バラバラに見える数字の羅列の規則性をみつけたときとか。


覚醒って究極のアハ!体験だと思うのよ。
自己覚知のときそうだったし。

ああ!!!!!わかった!!!!
そういうことか!!!!!!


仏像とか仏画にある後光ってあるじゃない?
あれって簡単に言うと、集中線なんだって。漫画の。
びっくりしてんの。

覚醒者はびっくりしてる。

科学者とか哲学者とかもそうだよね。
ああ!これか!って。
ひらめくってかな。


もうどんだけアハ!るんかと。

どんだけシュワ〜〜〜〜〜ってするんかと。


宇宙の真理とか、輪廻の仕組みとかわかっちゃう。
どんどん謎が解けちゃう。


うっわー。気持ちよさそー。
アドレナリン大噴出だわ。

わからないでムズムズしてるのも好きだけど、
あ、そっか、それこそが輪廻か。

私たちはみんな、ほんとは全部わかってるくせに、
このアハ!体験がしたいがために忘れてるのかもね。
何十回、何百回の輪廻を重ねてムズムズさせて、
最後でいっきに大きく わかったぁぁぁぁぁぁ!って思いたいが為に、
いちいち全部忘れて生まれてくんのよ。


もう、どんだけ壮大なゲームなのよ。



このゲームのおもしろいのは、
ここまでかけて、レベルをあげまくった装備を外すことなの。
ラスボスは、初期装備の木製の剣さえ持たず、
ほんとの丸腰、素っ裸で挑むの。
もちろん薬草も魔法も外す。
もちものをからっぽにすんの。
ただ外すんじゃなくて、捨てなきゃなんない。
なぜなら、それはもう要らないから。

「完全に消去されますがよろしいですか」 に YES をチェック。


私は今、ここ。

何度もYESにチェックしてますけどーーーーー!
扉開かないんですけどーーーーーーー!

「まだ消去されていないもちものがあります。」<ピーッ

ええええええ んもーーーーどれよーーーー って感じ。









(でもって、ラスボスに一発でやられる可能性も0じゃない。
装備かえってこないのよーーーーーーー!!!
輪廻転生1からやりなおしとか勘弁してーーーーーっ!!!)



ーーーーーーーーーー追記ーーーーーーーーー

そっか、この「わかりたい欲」も消去せんといかんのだ。
ど、、、、どこまで、、、、、。


全部。 全部か。

この装備画面ごとか。

いや、ゲームごと? ??


ーーーーーーーーー追追記ーーーーーーーーー

ちがう。

ラスボスが い な い 。

いきなりエンドロールが流れる。
そしてそこには何から何まで自分の名前しか出てこない。

制作、脚本、声優、監督、全部自分の名前。


ここまでは見た。
さらに装備を外してるとこだ。

ーーーーーーーーー追3記ーーーーーーーーー

扉に「PUSH」って書いてある。

自動じゃないんかーーーーい!!!

まって、まってまって、そもそもこの扉、
ハリボテじゃないの!?


ーーーーーーーーー追4記ーーーーーーーーー

理屈はわかってんのよ。
こんな扉消しちゃえばいいの。

全ての思考も意識の動きも完全に止めればいいのよ。


寝ちゃうんだよなぁ。
だってー潜在意識はいってくしーーー。


もーーーおてあげーーーーー

このおてあげーがキモってのも知ってるーーー
寝ちゃうーーーー。