くどくてすいませんね。
フクシアの話です。
今年はとにかく温室のオープンが延びたことで、
販売用につくってあった苗やら、
展示用に育ててた吊り鉢やら、
人様に見ていただくことができないので、
常連さんや私たちにも、お裾分けがたんまりと♡
そうなんですよ。
本来なら展示してあって、お客様に
「わぁーーー、キレイねーーーーー。」と言われるはずの鉢がですよ、
我が家のパーゴラにぶら下がっているわけです。
今季限りの我が家フクシアまつり。
温室は最小限を残す方向で。
今日も最終処分で苗やらもらってきましてん。
「どのみち処分することになるから、少しでも楽しんで♡」とHさん。
2ケースほどの苗ももらってきて、母にもお裾分け。
さて、 と、 植え替えしなくちゃいかんが、鉢がないぞ、と。
んーーーーーーー、買ってくるしかないか。。。
ある程度まとまったら、また写真でも撮りますね。
フクシアの話です。
今年はとにかく温室のオープンが延びたことで、
販売用につくってあった苗やら、
展示用に育ててた吊り鉢やら、
人様に見ていただくことができないので、
常連さんや私たちにも、お裾分けがたんまりと♡
そうなんですよ。
本来なら展示してあって、お客様に
「わぁーーー、キレイねーーーーー。」と言われるはずの鉢がですよ、
我が家のパーゴラにぶら下がっているわけです。
今季限りの我が家フクシアまつり。
温室は最小限を残す方向で。
今日も最終処分で苗やらもらってきましてん。
「どのみち処分することになるから、少しでも楽しんで♡」とHさん。
2ケースほどの苗ももらってきて、母にもお裾分け。
さて、 と、 植え替えしなくちゃいかんが、鉢がないぞ、と。
んーーーーーーー、買ってくるしかないか。。。
ある程度まとまったら、また写真でも撮りますね。