先日ティッシュを食べそうになった父ですが、
痴ほうの検査に行って参りました。
実のところ、あれ以来それらしき行動も言動もなく、
いやしかし、まだらぼけの疑いも捨てきれず、で。
で、
おもしろいテストをいろいろした結果、
疑いなし。
てか、 むしろ上出来。
あれれ。
なんだったのアレ。
おそらくは、脳の太い血管が細くて、そもそもそこがつまりやすく、
一時的に血流が悪くなって、おこったのではないか、ということでした。
そういえば、母も一度突発性健忘症ってのをやったことがある。
違うけど、似てるかも。
あの時も「きたか!えらい急にきた!土地売らんとやってけん!」って思ったわー。
記憶が1分くらいしかもたないの。あれ。はじめのうちね。
1分ごとに記憶をなくす母は、まったく同じ質問を、
1分ごとに新鮮な驚きをもってしちぎってましたよ。
あのとき、ああ、人は記憶でできてるのねって思いました。
まぁやや極端な例えですが。
そして、記憶がなくても、経験の蓄積は消えないのだということも知りました。
父がずいぶんと、もうろくしてきても、
図形には強い、というのもソレですね。
右脳の家系ですかね。 我が家ね。
まぁ、 ひ と あ ん し ん っ !
痴ほうの検査に行って参りました。
実のところ、あれ以来それらしき行動も言動もなく、
いやしかし、まだらぼけの疑いも捨てきれず、で。
で、
おもしろいテストをいろいろした結果、
疑いなし。
てか、 むしろ上出来。
あれれ。
なんだったのアレ。
おそらくは、脳の太い血管が細くて、そもそもそこがつまりやすく、
一時的に血流が悪くなって、おこったのではないか、ということでした。
そういえば、母も一度突発性健忘症ってのをやったことがある。
違うけど、似てるかも。
あの時も「きたか!えらい急にきた!土地売らんとやってけん!」って思ったわー。
記憶が1分くらいしかもたないの。あれ。はじめのうちね。
1分ごとに記憶をなくす母は、まったく同じ質問を、
1分ごとに新鮮な驚きをもってしちぎってましたよ。
あのとき、ああ、人は記憶でできてるのねって思いました。
まぁやや極端な例えですが。
そして、記憶がなくても、経験の蓄積は消えないのだということも知りました。
父がずいぶんと、もうろくしてきても、
図形には強い、というのもソレですね。
右脳の家系ですかね。 我が家ね。
まぁ、 ひ と あ ん し ん っ !