Open AIのChat GPTなど膨大な生成AIアプリのデーターを処分するハードウェアを生産するBraodcom Inc(AVGO)

は今日決算発表があり内容が良かった。2024年の売り上げ見通しを$51Billion (8兆円超)につり上げた。同時に

10-for-1のスプリットを発表。

 

AVGOの株価、今日の高値は$1,505.79 これに元づいて7月15日に10分割すれば1株150.57で買えます。

月曜日にAVGOのライバルであるNVDAが10分割を実施していますね。 $120台で買い易い値段になりましたので

リテール・インベスターも加わってきました。現在$126になりました。

 

Broadcomはカスタム・チップを生産します。 MetaとかGoogleが自社に合ったチップをオーダーしています。

もう一社大手(アマゾンかな?)が加わるそうです。 Nvidiaの高いプロセッサー依存を減らすためカスタムチップ

をオーダーしたのです。

 

今朝発表の5月CPIデーターは前月と変わらずでした。ガソリン代が安くなっていたせいです。

今日FRBのFORMで金利変動なしと発表。Powell議長はインフレはピーク時より可なり下がったがまだToo High

と発言していました。 3月の時点の予測では今年3回、0.25%づつ金利カットすると言われていましたが

どうやら今年は1回しかないようです。経済は前例がないほど快調ですが雇用数が減りかげんですのでバランス

調整に成功するかどうか。低所得層に響くインフレですが、大きな経済成長で社会全体がカバーするでしょう。

 

Appleは今日一時的に世界で最も価値ある企業に戻りましたが、時間の経過からMicrosoftに抜き返されました。

いづれ両社は$4Trillion (627兆円)に向かって成長続けるでしょう。2025年に3社が$4Trillion Clubを形成

するでしょう。3社(Nvidiaも含む)はAIの爆発的需要で大成長するのです。株をチョビット持てば毎日資産が

増えますよ。今日だけで$11,000(170万円超)以上増えました。