お初。 | オーストラリアひまつぶし人生

オーストラリアひまつぶし人生

アラカンの女がオーストラリアでヒマ人生活。大阪とパースを行ったり来たりする日々を過ごしています。
これは毎日に想うことをイラストを交えながらつづったブログです。

こんにちは歩く

BooBooのブログへの
フォロー、
コメント、
「いいね」、
ありがとうございます。

前日は
涼しい日に恵まれ
夜もぐっすり眠れて
とっても
リフレッシュできました。

今日は
お初のものを
ご紹介🎶




① 体温計

ワクチン3回目打った日に
買った体温計音譜

始めての家庭用体温計です。

歯医者さんとかで使っている
コンタクトなしの
体温計だと
測られる度に
『やだ、あなた低温過ぎるわ』
と言われるので
測定値が不正確そうなので、
脇の下に挟むタイプを
選びました。
お値段も安いし指差し

ついでに
測ってみたら
36.2℃で

平熱やん・・

副反応で
微熱でも出るかなと
予想していただけに
ホッとしました。

お昼は
家にあったもので
2番目の初もの。



②缶トマトスープ
を食べてみました。


が、

甘い


あまりに甘くて
砂糖水かとまで
思いましたが
お腹が空いてたので
全食しました。

あとで
缶に記載されている
栄養価を
チェックしてみたら、



砂糖がなんと
17.1gも入っていたびっくり

グラニュー糖
大さじ1杯で12gだから
大さじ1.5杯のグラニュー糖が
入ってたという計算だわ。

1日に取る砂糖の量は
25gまでだから、
このスープだけで
半分の砂糖を
摂ったことになるわ〜。

甘さのせいで
味もはっきりわからなかった💦

やっぱり
自家製のスープの方が
美味しい、
と再確認しました。


晩御飯は


すき焼き。

生タマゴの食べられない
まるおじさんのために
タマゴはあらかじめ
火を通してます。



ご飯の上に
すき焼きを乗っけて
ゆず七味をかけるのが
BooBooスタイル笑

朝から
あまり食べれなかったので
これでガッツリ
挽回できました👍

1月26日は
オーストラリア・デイという
建国記念を祝う祝日で
おうちから徒歩5分の
リバーサイドで
花火大会が行われる予定ですが
今日も陽性者が
24名ほど増えてます。


人ごみは避けて
おうちで
オーストラリアン・オープン
男子準決勝戦を
テレビ観戦してます。



それでは
今日はここまで。

みなさまも
今日も
素晴らしい一日に
なりますように💟
oxoxox