うまい話にはウラがある。 | オーストラリアひまつぶし人生

オーストラリアひまつぶし人生

アラカンの女がオーストラリアでヒマ人生活。大阪とパースを行ったり来たりする日々を過ごしています。
これは毎日に想うことをイラストを交えながらつづったブログです。

 

おはようございます。

 

 

BooBooのブログへ

ようこそ!!

 

 

おやつには

ヨーグルトをよく食べている

BooBoo。

 

 

これは昨日の

おやつの写真です。

 

 

 

 

 

そんなヨーグルト好きのBooBooの

今日のお話は

先日買った

ヨーグルトについてですルンルン

 

 

 

 

スーパーマーケットで

スペシャルだったんです。

 

プロテインが150g中12g、

脂肪分が0.5g、

入っているそう。


スペシャルだったこともあり、

BooBoo買ってみましたよキラキラ

 

 

BooBooいつもは

同じFarmer's Union社の

普通のヨーグルトを買っています。

 

これ

下矢印

 

 

とりあえず

栄養情報を比較してみました。

 

 

 

 

 

見にくくてすみません💦

左側が先日買った

スペシャルヨーグルト、

 

右側がいつも食べてる

ヨーグルトの数値です。

 

これで100gあたりの値を比較すると

 

スペシャルヨーグルトの方が

 

カロリー半分

 

タンパク質2倍

 

そしてそして

 

脂肪が30分の1

 

差があることが

わかりました。

 

 

驚くべき違いですよね!?

 

 

 

 

 

この新発見に

狂喜乱舞したBooBoo。

 

 

 

で、実食してみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんというか

脱脂粉乳の塊を食べている感じ。

 

そこには塩気も

牛乳特有の脂肪の甘さもなく

味はほとんどなかったです。

 

なぜ同じヨーグルトなのに

こんだけ味が違うのか

気になって

原材料を調べてみました。

 

 

 

上の黒枠が

普通のヨーグルトの原材料、

下の赤枠が

スペシャルヨーグルトのです。

 

 

なるほど、普通のヨーグルトには

普通の牛乳とクリームが

入っているのに対し

スペシャルの方は

牛乳の代わりに

スキムミルクが

使われており、しかも

クリームが

入っていなかった!!

 

 

というわけで

スペシャルヨーグルトは

この時限り。

 

いくら身体によくても、

おいしくないものは

食べられません。

 

 

うまい話には

ウラがある

 

 

身をもって学んだ

ことわざでございました。

 




 

最後に・・・

今朝フフフと

笑ってしまった物件の写真。

 

 

 
なんの変哲もない
お買い物リストですが・・・
 
 
 
 
土曜日
「餃子」と書いておいたら
まるおじさんが
イエーイ!
と書き足していた。
 
ほんとに
餃子好きなんだね~😆😆