10月まとめとか | ブビの鋼鉄自転車走行記

ブビの鋼鉄自転車走行記

鋼鉄製の自転車であちこち走り回る日記です。
自転車は見た目が9割!

こんちは。


ここ2日はSR2で朝ライド。


SR2はロング専用機なのですが、月初のあざみ以来乗って無かったので。

&パーツをいくつか変えた試し乗り。


4年前の納車時に付けてた、三ヶ島の70周年記念限定ペダル

SUPREME ROAD


2年くらい前に側板が破損してしまい、しばらく他のペダルにしていました。


この間ようやく三ヶ島に修理に出して、ピカピカになって復活。


ベアリングは競輪用のハイエンドペダルに使われている物で、回転は超絶滑らか。


ついでにトゥクリップ&ストラップも新調。


サドルバッグも新しいのを購入。

RIVENDELL SACKVILLE BANANA SAX


冬は防寒用の荷物が増えるので、小型だと容量不足。

大き過ぎないサイズ感と丸みの有るデザインが良い感じ。


ジルベルソーとも相性バッチグー←死語


鶴見川でこの時期嗅ぎ慣れない甘い香り。

見るとスズメガがホバリングしながら吸蜜。


ホシホウジャクでしょうか?

お腹側から見る事あまり無いなキョロキョロ


さて、あっと言うまに過ぎた10月のまとめです。


走行距離  1364km

高度上昇  8848m


雨で走らなかったのが5日

街乗りだけの日は無し

あざみの翌日は晴れたけど休み


自転車別

SR2  281.83km

CLS  277.23km

三連勝  688.44km

ゼブラ号 88.33km

メトロ  28.97km


今月も三連勝が突出でピスト乗り状態グラサン

来月は紅葉ライドでお山が多くなるので、少し出番が減るかも?


紅葉ライド一発目は明後日。

仕事・天気・体調が問題無ければ自走フジイチ挑戦予定です!