CMWC 2023 Yokohama in 日産スタジアム | ブビの鋼鉄自転車走行記

ブビの鋼鉄自転車走行記

鋼鉄製の自転車であちこち走り回る日記です。
自転車は見た目が9割!

こんちは。


今朝は三連勝で朝ライド。

朝焼けも秋の装い。


昨日は貴重な土曜日の祝祭日休み。

朝からCHERUBIM土曜日サイクリングに初参加し、その後東京サンエスの土日限定ソフトクリーム店KURUさんに行ってみようなんて思ってました。


しかし息子がコロナ陽性で他人様と接触するのは流石にダメだろうと真顔


どっちにしろ土曜日サイクリングは多分雨で中止、KURUさんは臨時休業だったみたい。

運が良いのか悪いのか?


で、本日日曜日。

午後少し時間が出来たので、仕事の合間に初の自転車イベントを見に行きました。


CMWC2023


当初は全然興味無かったんですけど。

横浜でやるのは知ってたものの、てっきりみなとみらい辺りかと思ってたんですよね。


そもそもメッセンジャーとかピスト文化はチャラいイメージであまり好きじゃないし。


ただCHERUBIMさんがブース出してるのと、調べてみたら近所の日産スタジアムがメイン会場って事なのでちょっくら行ってみようと。


ちょうど行った時に何かの決勝戦?が始まる所で大盛り上がり。


ですがやはり人混みに入るのは自粛して、遠巻きに会場を見物。


CHERUBIMさんのブースも遠くから


この日のための特別フレームは売れてない様子キョロキョロ



メッセンジャーレース?ですかね。

会場の外から通過するのを観られました。


元々人混み嫌いだし、遠巻きに見るくらいがちょうど良いかもグラサン


それにしてもみなさん自転車がカッコいい!

参加選手もお客さんもスチールバイクが圧倒的に多く、それぞれ個性的。

独特なピストやカーゴバイクがそこかしこに。


ピスト文化に良いイメージは無かったのですが、少なくともみんな同じ様な格好で同じ様な自転車に乗るロードバイクよりは水が合うかも?

ロードバイク乗りの皆さん気を悪くしたらごめんなさい



さて、息子は一昨日には熱が下がってだいぶ元気になりました。

明日から学校も行けそうです。

入れ替わりで自分がコロナにならなければ、今週の木曜はロングライドします!