ようやく、厳選して赤ちゃんグッズを揃えることが出来てきた気がする。
娘の時はもう、なんか何でも買わなきゃいけないのか!ってなるほど買ってたし、揃えてたし、予備とか無駄に買ったりして。笑
息子の時はかなり、哺乳瓶とかあんまり使わなかったのに二三本買っちゃった。
搾乳してたから使うかなとか洗い替えがとか色々思ったけど…。
そして、次男くんの時。
厳選。笑
布オムツも、30弱のオムツカバーとりあえず2枚。
哺乳瓶は160mlを、1本。
あと洗う洗剤とかスポンジとかは買ってるけど…なんか使うかわからんもの、買ってみたいもの、かわいいー!ほしいー!とかは流石に3人目は買わないらしい。←自分のことなのに笑
やっと落ち着いた。。。笑
ベビー服も同じく。
まぁ息子が上にいるから、お下がりもおろせてラッキー♪
私の学生時代から独身、1人目ぐらいまでは散財。笑
お金も余裕があったし、本当に今思うと少しでも貯めててくれたら、、、なんて思うけど、そのツケが2人目産んでからきてて(って2年半、長くない‼︎?笑)まだまだ続きそうな。泣
でも、おかげで金銭感覚が徐々にだけど養われてきてる気がする!
別にケチケチしてるわけとかじゃないんだけど、コンビニ好きなのがいけないんだけど(笑)
買うときは買うけど、我慢出来るようになった!
そう、ほんとにそのレベルだったから…笑
3度目にして、赤ちゃんグッズを揃えていた夜中の今、結構お金もでるなぁって思いながら楽天のアカチャンホンポでポチッとやってたけど、、、いったい前回前々回はいくらつかってたんだろうかと考えるだけでゾッとします。笑
今度は計画的に!いや、3度目の正直!
最後こそ計画的に!
…そんな感じです。笑
さっ、5時の搾乳まで寝よう