さーて。
娘のお迎え終わって夕飯も、もうすぐ作り終えようとしてます。

しかし。
iPhoneのゲーム?で夢中の娘。
30分ぐらいやってたところ、息子に
「かーしーて」
と言われ
「やだ!」

…。

◯◯ちゃん、帰りの車の中でもやってたでしょ?
貸してあげたら?

と言うと泣きだそうとする娘。

ちょっとおいで、とシンクの前に呼んで、どうしてお母さんが貸してあげてって言ったのか、もう娘は十分に遊んだから順番だよってこと、別に娘にだけ遊ばせないわけじゃないってこと、、、
色んな思いを伝えてる途中で、テレビに気を取られて吸い寄せられるように去ろうとする娘。完全に無意識の領域で。


…。

ちょっと!聞いてる!?


返事なし。


また怒ってしまった。


娘は自分の興味関心があるものに集中しやすい、その対象にすぐ気が逸れる。
話も全然、何かやってたりすると聞こえてない。結構大きい声で、
◯◯ちゃんっ!!
と言うと、
なぁにぃ
と。


難しい。
根気よく説明を繰り返すしかないのか。
ただ無下に怒るのも嫌だから、何でお母さんが怒ってるのかわかってほしいから、コンコンと伝えようとしてるけど、
それってダメなのかなぁー。


逆に息子はすぐ言えば聞こえてるし、娘に食べたお弁当箱持ってきて~!と言うと聞こえてない娘の隣で「も~◯◯くんが持ってってあげるねー」と。二歳児のムスコよ…

性格の違いってこうもちがうのか。笑
本当旦那にそっっくりな娘のこういうところ。笑

あとでさっきはごめんねーママ~と言ってくる娘。


母親って本当に根気が必要だな!
愛情を根気にかえて頑張るしかない!
(頑張れないときもあるけど…)

旦那は毎日子供が寝る頃しか帰ってこんし、それは仕方ないけん、母さん頑張らなきゃ!

世のお母さんたち、お疲れ様です☆



今日は東原亜希ちゃんのクッキー再販日で、心待ちにアラームかけてた私。笑
無事に変えたことだけが嬉しい♡クッキー本当に美味しかったんだよなぁ~…
クッキーだけでも売って欲しいぐらいだ。笑
あきちゃんのブログ読んでると、
みんな、頑張ってるんだ!私もがんばろう!
と本当に思える。いつもすごいなーと。旦那さんスポーツ選手だから、きっと家のこと1人でこなして、芸能活動もして…
私なんて弱音吐きまくりの看護師です。
旦那が夜勤や明けの時は送り迎え手伝ってくれてるし、休みだって不定期だけどあるし。
しかもパート、しかも産休中。笑
ひどいーわたし。弱音吐いとる場合かっ!

がんばろう!!!!!!!!