本当に日々学ぶことが多くて、母さんは反省の毎日。

変に完璧主義なとこがあるから、自分が予定してたように行かないと、次第に余裕がなくなるという何とも幼稚な母さんでして。
時間も、もともと5分前行動みたいなタイプで、待つのはいいけど待たせるのは苦手。
子どもにも「早く」とか「何で~しないの」とか仕事してる時は特に沢山言ってた気がする…。
休職してからは、気持ちに余裕が出て来たから、そんなに怒ることもなくなったと自負しております。。。

子ども達には
怒られた理由より、怒られたことしか残らないようなことで怒るのはやめようと思ってます。

怒り過ぎたと思ったら、素直に謝る。

今日も歯磨きをしたがらない息子が、眠いのと歯磨きしたくないので駄々こねこね…こっちの声かけには傾きもせず。

もうじゃあ歯磨きしなくていいよ!

といって強い口調になる私。
泣く息子。笑

寝る時に、
2人が大好きだと言うようにしてるんだけど、その時に息子に

ママ、しょーくんのこと怒るじゃん

と言われる。
2歳児おそるべし。笑

だから、

ママが気持ちに余裕なくてごめんね

と言ったら

いいよ

と笑ってくれた。

気持ちに余裕がない、という意味はわからないだろうけど、ありのままの思いを伝えた。
その思いだけは伝わったようだから、まぁいいかと思う。

育児って本当に、

私ってこんなダメ人間!?こんなに未熟なの!?

と日々落ち込ませてくれる。
成長させてくれる。
子どもの素直さに、癒され、励まされ、成長させてもらってる。

可愛い可愛い我が子達。
本当にありがとう。
これから増える、もう1人の息子くん、待ってるからね♡
未熟母さんだけど、全力で向き合って、全力で愛します!!

夜って色々考えちゃうなぁ
また暑苦しい日記になってしまった
これ、あとから読み返して恥ずかしいパターンね。笑
まぁ、いっか。

明日もみんな沢山笑えますように。
あおきん、ゆまたん、しょうくん。
いつも本当にありがとう。
あたしゃーしあわせだ~♡
明日も頑張ろう!!