いやー。
めまぐるしく気づけば職場に復帰して一ヶ月半ー。

ゆまたんは風邪っぴきまくって12月は結構休んだ
今月は今日で2日目。
職場の先輩達はみんな子持ちだから、仕方ないもんねーで終わるけど
独身師長は面倒なもので。

仕事はまぁまぁかな?
忙しいけど、今のところ順調...なはず。


ゆまたんもこの一ヶ月で保育園にはだいぶ慣れてきたみたいで、別れ際も泣かなくなった!
先生にもたくましくなってきましたねーとか、笑顔が増えましたとか言われて、母さん一安心(´Д` )
photo:01



photo:02


ハイハイもスピードUPして、伝い歩きもおてのもの
先生いわく早産未熟児だったから、成長はゆっくりらしいけど、いいんだーゆまたんなりに成長してくれれば。

最近困るのは、ゆまたんが社会の洗礼を受けて風邪っぴきな中、仕事休むのが憂鬱なワタシの心です
だって!家族のために働いてるのに、家族が、娘が私の仕事で犠牲になるのはおかしいよね
最初の働く動機からして。
でも、社会に戻ると、いち社会人だから他人とのやりとりだから
そう言ってばっかっていうのも難しいのも事実。

あーあーあーあーあー。


強くなれ、母さん!
家族のため
娘のため!



iPhoneからの投稿