2月6日ブログの日記念スタンプ

ブログの日スタンプ



そんな日に私はインフルエンザー。
明日で産後1ヶ月。
早いなぁ…。
3人育児は本当毎日があっという間で…というか、上2人には怒ってばかりで3人育児とは言えないなぁ(反省)
下のチビちゃんは結構手がかからないから、まだ3人育児!!って感じではない。

{48318BB8-0A32-4901-855E-F2EB839BE477:01}
{E49AEDEA-B624-422B-9308-AD3A8DFDA703:01}

2枚目の格好、the家!って感じだけど笑

帰ってきてからは2wちょいですが退院日の1枚目と、2w経った2枚目ではかなりふっくらしたなぁ~
目も少しずつ見えてきてるみたい。
後追いまではしないけど、目で見てる感はかなり。
あと、1番びっくりなのが、だいぶ自分の名前を認識してるのと、お世話してくれる人の声を認識してるみたいで表情が変わる!
3人目の余裕?なのか、彼の成長が早いわけではないはずなので(笑)色んな成長が日に日に見られて可愛い☺︎
あとは目脂が右に出ています。
そうそう!寝るときに両手を私の手で包んであげると安心するのか比較的すぐ眠ります。
夜はなかなか寝ない事もあるけど…。新生児だからね!
1ヶ月経ったら新生児→乳児になるんだっけか!
やっぱり可愛い♡私の人生最後の赤ちゃん。
たのしもう!
上2人も、どんどん成長してるから、2人の成長、その時々をちゃんと見て、愛してあげなきゃなぁ…
いっぱいいっぱいな母さんで本当にごめん。
特に娘…。


体重は…
産前まであと…5キロ。
でもほぼ毎日甘いのとかぶっちゃけもらいものとかで食べちゃってて本当に最悪(-。-;
骨盤ベルトは長崎ではパワーギアってやつ使ってる。
なるべく巻くようにしてます!
カイザーの傷もだいぶ痛まないようになってきてるし!
実家暮らしもあと22日。
横浜帰ってからが戦いなので、寝れるときは眠らせてもらおう。
実家もなかなか忙しくて嫌になることもあるけど、横浜帰ったら幼稚園もあるし、こんな寝てはいられないからなぁ…
あと22日はダイエットも気にせず暮らしたいと思います。笑
便秘早く治りますように。泣

鼻の呼吸器も取れ、すっきりしてた次男坊♡
母乳も、早速哺乳瓶から飲ませてみたらとても上手に飲めていたと看護師さんが教えてくれた☺︎
頑張ってるね~!

すっきりした顔の次男をじっと見てみた…
まぁ私たちの子供だから薄い顔に間違いはないんだけど…

かわゆ♡笑

目を開けたところで、つぶらーな瞳に違いないんだけど、やっぱり我が子は可愛いもんです☺︎
これからどんどん変わっていくんだろうなぁ~楽しみ☆

ラストの新生児、楽しもうっと♪

それより心配なのはプチ反抗期の姉さんですがなーーーーー^_^;
今日も雨ですー。
本当に春の雨とはいったもので、雨ばっかり続いております。

今日も夜中半分、寝た状態で2・5時の搾乳を終え、今8時の搾乳をしてきたところ。

一応、退院は11:30予定。
面会行って、会計済ませて帰る予定です。
今日、晴れてたら良かったのになぁ~。
でも、次男くんを連れての退院だったら、雨はやだから、彼の退院の日に晴れていてくれますように…。

さて。ゆっくりドラクエするかな。
あんまり早く着替えたり、化粧しても暇だからなー。
帰ったらまた、数年ゲーム出来んし。笑

あぁ~退院だ。
いつもは切迫で数ヶ月だったのに、今回は8日!最短!!笑
ただ、欲を言えば、退院の日の朝ごはんがもっと美味しかったらよかったのになぁ~笑


ついに!つーいーにー!!
呼吸器が取れたぁぁぁ~+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚ 
本当に嬉しいかぎり♡安心した…(;_;)
早く抱ける日が来ますように。
頑張ったね、陽ちゃん!!
ありがとう♡
スタートっす。
23時→2時→5時が辛いんだよなぁ…
時間追うごとに辛い!
朝ごはんが7時過ぎ?半頃?来るんだけど、眠くて眠くて眠くて…気づくと朝ごはんがやや冷めておる。笑

よし、頑張ろう。
とりあえず23時の搾乳終わったら寝なきゃ!
今年で6歳、年長さんになる娘が最近、プチ反抗期。
・話に返事はしない
・「今~やってるんだから」
・弟に対しても厳しく、「なんで◯◯くんばっかり」「◯◯くんはしないでよ!」
・注意するとふてくされる

かと思いきや、甘えてきたり…。

これはまさかのプチ反抗期なのでは!?
今私は入院中だから、お母さんと一緒に居るんだけど、こりゃ、大変だなぁと思ってしまった💧笑
帰ったらイライラしてしまいそうだ…
それに加えて、息子は2歳で可愛い盛り。。。

で、少し考えたんだけども
やっぱり注意するところはしっかりしなきゃいけないけど、甘えてきた時はしっかり甘えさせてあげなきゃいけないなぁ!と。
まぁそれが出来れば一番いいんだろう、口で言うのは簡単だけど、実行するのは難しい。。。
でも、でも!!
対応策を考えておかないと…
と、思いブログに残しておく。

母さんとして、娘を一人の人としてみてあげられるように。
「怒るときは怒るけど、甘えてきたら甘えさせる。」
とりあえず、ひとつめのプラン実行~!笑

エレベーターで、バイバイするときに
寂しそうにしてるのは娘。
まぁ、プチ反抗期と言えど5歳児。
可愛いもんですな。笑
あぁー眠い。笑
帝王切開後のいつものむくみデイズがやってきました~
体重も増え、バリバリ顔と足がむくんできました♡泣
まぁ毎度のことですが。。。

帝王切開後は自然分娩後より、むくみやすいんだとか。
ネットで「 帝王切開 むくみ 術後」で調べて、読んで納得。
ブドウ糖の大量の点滴も、母乳を出すために水分を溜め込む体になってる術後は原因になるんだとか。
確かにオペ前からカウントすると500の補液を6本ぐらいいったきがするなぁー。絶食だしね。

あぁ…にしても。
もとももひどいお顔が、むくんでさらにひどい\(^o^)/

今日は3時に次男くんの面会にいこう♪
どうしてるかしら☆
入院5日目です。
雨ばかりの窓の外は今日はいくらか日差しがあるのかな…。
子供達は今日も水族館に行ってるようです。
県内の、2カ所の水族館で年パスを作ってもらい、通っている様子。笑
水族館大好きな2人は嬉しいことだろうけど、お母さんには頭が上がらないぐらいだ。
3度目の出産にして1番お世話になってる気がする…。
5歳と2歳の子供を2人連れて毎日どこかに出掛けて、朝から晩まで一緒にいてお世話して…母親やってくれてるけど、かなりきついはず。。。
改めてお母さんの体力やっぱすごいなぁ…と驚愕してます。笑
お母さん若くて良かったと久しぶりに感じました。
いつもまだまだ働き盛りだから、仕事人間だし、寂しいことも沢山、なんでうちは出産してもお母さんいないんだろうとか思うことあったけど…

今日はまた3時過ぎから次男くんに会ってきます!
今日はどうしてるかな~
昨日の口開けた寝姿しか思い浮かばん笑
可愛かったな♡笑

もーちょっとしたら搾乳いってこよーっと。
えー。
まだ4日しかいないの!?もうお腹いっぱい…っていうのは贅沢な話で、ゆっくりさせていただいてます。笑
4人部屋だから、色んな人や色んな面会の人が出入りしてるんだけど、TPOがなっとらん人が多くて(つД`)ノ
改めて一緒に同じ屋根の下で生活できる人って少ないんだなぁと感じております。

次男くんは今日からミルクが開始になり、なんか前が見えてきた感じがして嬉しい限り♡
長男は産まれて2週間ぐらいで退院できたから、17(金)とか20(月)とか、その辺りになるんじゃなかろうかと勝手に推測しております。

今日はお子達とお母さんは来ずに帰ってます!私が入院してから、ずっと子供連れて遊んでお世話してくれてる母に久しぶりに感謝の気持ちでいっぱいです。
お母さん本当にありがとう。


そして、昨日から始まった搾乳。
またです、搾乳。私は今までどれ程の乳を搾ってきたことか…。
やっぱり搾乳始まると微妙な時間帯に眠くなるね!笑
朝食前とか昼の面会前とか、なんかあんまり寝れない時に眠くなる…。
だから、消灯前でも眠い時は寝ろって話ですよね~
あと、搾乳してて思い出した、あのなんとも言えない切ない気持ち…
なんかすごい切なくなる。笑
あぁ、そういえばこういう気持ちに毎回なってたなぁって思い出した昨日の夜!

今日はまた20時になったら搾乳行こう。

うてすがドラクエ8買ってくれて、お母さんがDLしてくれたから、暇は潰せてます。というか、時間を満喫させていただいております。
暇なんて贅沢な話です。
三食でて、本当に上げ膳下げ膳で…
毎日の1人シャワーも気持ちいいもんです。

明日から入院生活後半。
明日は宮口さんが来てくれます♡
ありがたい♡ゆあちゃんにも会えるかなー☆

最近鏡で顔のシミがすごくて泣けてくる母さんです。笑
いや、笑えないT_T泣