今日はお休み。
週末ワタシを悩ませていた風邪もすっかり退散して、スッキリした一日の始まりです。
家のまわりの田んぼでは、田起しが始まりました。
大きな耕運機が四角い田んぼの中ををきれいにまわっている姿はなんか笑えます。
小梅さんは耕運機の音に「ニャCOM」で警戒していました。
その音を聞きながら、洗濯機を回して、朝から筍を煮ました。
(筍料理って・・・チンジャオロースーか煮物しか思い浮かびません・・・)
先日、知り合いから水煮した筍を頂きました。
この季節、あちこちで筍の「お裾分け」が見られます。みんな山で取って来るみたいです。
つくし、せり、の次は筍の季節です。
冷めたらタッパーに詰めてお義母さんのところに届けます。
その前に、お掃除、お掃除
近々仕事場のお友達が2人家に遊びに来る予定です。小さなお子さんがいるので「一緒に連れてきてOKだよ」って言ったら・・・5年生の男子が2人追加されました。子供が総勢5人になりそうです。プラス大人が2人・・・
狭い我が家、今までお客様が一度に4人以上来たことがないから、かなり心配ですがちびっ子だから大丈夫かな?いつもは使わない小さなガラステーブルを出しておかないと。。。
小梅にもしっかり説明して、最終手段は寝室にお篭りさせなくちゃ・・・
さぁさぁ、これからシッカリ掃除開始します
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
東北に「ちから
」
今年もスローに続ける肉球パワー
![]()