昨日の西日本新聞の福岡版に、地域猫の記事がそこそこ大きく載っていました。

ネット版で記事がないか探したのですが・・・ありませんでした。



☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


場所は福岡市内の大濠公園。とても大きな公園で、50匹を越す数の野良猫がいるそうです。ここで6年前から餌やりや、子猫の引き取り手探しをしている女性を紹介していました。

公園にいる猫のほとんどは、元飼い主に置き去りにされた子猫だとか・・・

同じく公園内で餌やりをしている別の女性は、今年の春には新しく11匹の捨て猫を見つけたと話していました。


昨年の秋には、子猫が2匹入った状態で口を縛ったポリ袋が発見されたそうです。1匹はかろうじて息があったそうですが、もう1匹は窒息死。。。



公園に置き去られた猫たちには、そう遠くないうちに死が待っています。寒さで冬を越せない、行政の連絡網で動物管理センターに通報され殺処分されるというような理由です。長く生きても5年・・・簡単に捨てられたばっかりに・・・


餌やりをしている女性や、「大濠公園をよくする会」の「犬・猫問題委員会」皆さんが、飼い主の身勝手で失われる命を減らしたいと、福岡市が推奨する「地域猫」認定制度の活用に乗り出しました。


福岡県内では福岡市だけが、「地域猫」制度があります。野良猫を地域のみんなで世話することを条件に、去勢・不妊手術を行政が無料で行っています。


糞尿の被害や世話人の確保等、課題も多いようですが、公園という憩いの場でひっそり消えていく小さな命があること、その命の尊さを多くの人に知ってほしいと話していました。

「野良猫もペットも命の重さは同じ」

                     (西日本新聞、5月19日付け朝刊より)  

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


「野良猫もペットも命の重さは同じ」・・・この言葉、本当にそうだと思いました。

福岡県内の行政で、福岡市だけしか「地域猫」制度がないというのは残念です。でも、こういった働きが大きくなって、「ひっそり消えていく命」が減ることを願います。



銀にゃー@にゃりんのブログ うーたんも。。。

なんか、もっと力強く叫びたかったけど。。。考えがまとまりませんでした。しょぼん


クローバー追記:このブログに関しては、お返事コメントを控えさせていただきますね。みなさん、優しい気持ちをありがとうございます。(5/21)


ペタしてね


とかげカエルカメネコわんわんパンダぶーぶーヒヨコクマ

馬かに座うお座てんとうむしモグラ女の子男の子ハチウサギ

命の重さは同じ。。。

★29Q肉球友の会★

★29Q肉球友の会★

[Amebaグルっぽ ]