やっと外れました。エリザベスカラー・・・![]()
よかったね、小梅。
病院に行ってから、少し待たされましたが、呼ばれてあっという間に抜糸終了。時間にしたら、30秒程度。エリザベスカラーも一緒に外してもらって、スッキリ、サッパリの小梅でした。![]()
しかーし、車の中で早くも傷口を激しく舐めて、傷口がピンク色に・・・一瞬傷口がパカーって開いちゃったかと思いましたが、大丈夫でした。でもでも、結構心配。![]()
![]()
家についてからは、もぅ激しくグルーミング![]()
場所を変えても、グルーミング
・・・大丈夫かい![]()
ムツゴロウさんのねこのごはん。まぐろ&野菜味。
野菜といえば、小梅は水菜を食べたりするので、病院の先生に大丈夫か聞いてみました。すると、野菜はダメ
みたいでした。家では小梅のカリカリは、アイムスとメディファスとモンプチの仔猫用をMIXして出していますが、それで充分ということ。逆に野菜によっては、結石になったりする場合があるみたいです。
食
にバラエティを
って思ってましたが、これはワタシの独り善がりな発想でした・・・反省![]()
![]()
っで、このムツゴロウさんのねこのごはんの野菜は大丈夫なんでしょうか![]()
![]()
![]()
やったね小梅ノンカラー



