こんばんわです

今日は
採血後
診察に呼ばれ
ベージニオの副作用について
一通り語りました

これまで
ベージニオ150mgで
頑張ってきたけれど
副作用が 強く出ているため
また 小柄な体型なため
減薬💊が決定いたしました

100mgに変わり ホッとしております

これは 減薬したからと言って
効果が変わることは無いそうです

しかも 150mgに耐えられる人は
約半数とのこと

早く言って欲しかったぁ





みんな 150mg耐えられるなんて
すごいなって思ってましたが
実際には 半数だと知り 我慢する必要は無かったってことです





さて
本題です

今日は
BRCA 検査→遺伝性乳癌
かどうかの 検査を2週間前にし
突然 その結果を聞かされました

結論は…
遺伝性乳癌 陽生
でした





まさかとは思っていたけれど…
やっぱりかと言った感想です。
ちなみに
★乳癌になる確率→87%
★卵巣癌になる確率→63%
どちらも 確率高いです。
そして 万が一の時の 切り札の治療法として
オラパリブも使えることとなります

また
予防的に もう片方の胸 そして 卵巣を
取ることは 技術的には可能だそうですが
私の場合 すでに 乳癌を発症しているため
保険適用外らしいです。
発症前に この遺伝子検査を受け 陽生と判明した場合 このような予防的手術は 保険適用らしいです

早く この検査を 癌になる前にしておいたら…
悔やまれます





さて
次は 1か月後の
受診

その時に
遺伝性乳癌のカウンセリング受けます




