おはようございま~す!
太陽燦々で気持ちの良い、パート休みを迎えたBOOです![]()
明らかなお洗濯日和ですが
今更ベランダのプランター達の整理・植えつけを
先ほど、決意しました
その事前運動でブログアップ(≧▽≦)
テーマは、そう。。。
先日予告した、恒例の、お酒のパーティ
お得意の、数日空きですが![]()
少しでも記憶が遡れるウチに、アップですσ(^_^;)
6月1日 土曜日
毎年6月の第一土曜日![]()
恒例の、鎌倉清酒研究会のパーティがございました![]()
私達夫婦(当時はまだ交際中)が参加し初めて
かれこれ20年ほど。。。
今回の会長ご挨拶で
来年は25周年記念
と仰り
話しにだけ聞いている、
1回目は、10人程度の、単なる飲み会だった(〃∇〃)
を想い
とっても感慨深く思いました。
だって、それが今回は、300人弱
これから色々趣向を凝らし
素敵な25週周年になるよう幹部・若衆で彩ると思うので
若衆のダーリンも、
微力ながら
次回2月、そして6月には更に
良き酒呑みが、良き仲間に出会えたら素敵
なんて、小さな夢ができました(≧▽≦)
いつもは記憶が途中、不安なBOOでありますが
なんだか今回はとっても心地よく心に「ゆとり」で
楽しめまして。。。しっかりな記憶ですっ
今回も100種類以上の銘柄で、
酒米・醸造別が出たのですが
2時間ちょっとで呑めるのは、やはり10種類程度
いえ、それ以上は味も名前もわからなくなる(笑)
BOOのベスト1。。。
出羽桜「雪漫々」 一斗瓶 大吟醸(初蔵出し)
ゆきまんまん
う~ん![]()
一斗瓶と感じられる構図ではなく、スミマセン( p_q)
でもとにかく。。。
素敵な風合いの瓶に負けない
すんごく
美味しい出来栄えどした~![]()
今回の、ベスト2![]()
新潟 鶴齢 純吟 山田錦 おり絡み
かくれい
にごり酒はイマイチなBOOですが
ほのかに濁る”おり絡み”は好大きなの
もともと好きな、鶴齢の、おり絡みぃぃ![]()
迷わず、これを乾杯酒に選びました
我らが会では、乾杯酒は自由に選べます。
十四代各種には毎回、長蛇の列ですが
これは乾杯には間に合いません。
正直、個人的には関心薄く並んだコトなし
初夏の会
ということで
いつもの純米酒、鑑評会出品酒の他に
夏をテーマにした、吟醸酒が40種類ほど並びました。
昨年からの趣向です。
こんな感じで、最後まで冷え冷えで、飲み放題![]()
純米酒や吟醸酒も、室温で味がどんどん変わりますが
途中、冷え冷えのお酒を飲むと
リフレッシュして、更に色々、飲めました~(///∇//)
私は傾向として
石川、高知、広島のお酒が好きなのですが
いくつかご紹介すると。。。
以前、
ブロ友 かんママさんに送って頂いたお酒もっ![]()
石川 宗玄 純米生宗玄 純米生
とっても身近な感じで、思わず手が、喉が(笑)
高知 久礼 花河童 特純 辛口
味わい深くも夏酒らしくキレ良し![]()
こんな、夏酒コーナー前で
愛らしくポーズを決めてくれた、夏娘3人組~![]()
正真正銘の鎌倉マダム達で~す(=⌒▽⌒=)
私もいつか、和服でキメてみたいけど![]()
袖をひっかけて
瓶をドミノ倒しにして、終わりですナσ(^_^;)
100種類ほどのお酒が飲み放題なんて
いったい何をつまみながら~![]()
ですが、
会場がホテルなので、
ビュッフェスタイルで食べ放題となっております。
お寿司や和風の小鉢の他
洋風のガッツリ系やら何やら
お腹もいっぱい![]()
おまけ![]()
夏酒のタイトルには色々あって
ラベルも、涼しげで綺麗なものが多いので
それらですら肴になります(笑)
夏吟醸
夏純米
夏囲い
夏かすみ
涼風吟醸
![]()
面白いところでは
アイスブレーカー
クールダウン
うふふ
どうかなぁ、ブロ友 夏さん
夏の連呼でテンション、上がった~
![]()
とどめっ(*^-^)b
結人(むすびと) 夏のあらばしり
いや、強調すべきは、人を結ぶ、という素敵なネーミングだよぉ
お酒を普段は、たしなまない婦女子達、男子達も
珍しいネーミング、ラベルのお酒を探して
キンキンに冷やしてクイっ![]()
なんて、如何でしょうか
では、ベランダ作業
仕方ないけど夏の収穫目指して、頑張りま~す
皆さまも、お仕事、家事、育児に
お励み下さ~い







