おはようございます
と~っても、良い天気≧(´▽`)≦
残念ながら今日もパートですが
営業さん全員が夕方まで不在で、
少しゆったり出来そうなので
外は見えないけど 高窓から空を眺めつつ
高窓から空を眺めつつ
明日からの連休を楽しみにしたいと思います
先日、BIgな筍を仕入れましたが
そのLast調理は、コレ
若竹煮
今回は、少なめながら濃いめの出汁で仕上げました。
わかめが大好きな、BOOです。
この倍くらい、食べたかった(笑)
春の肴を、もう一品。
きゃらぶきのサバ缶炒め
黄色人参で彩りつつ、
酒、醤油、お砂糖の純和風仕上げです。
お弁当惣菜としても活躍してくれました
魚ニソの卵ロール
あは、The つまみ
焼かない魚ニソにスイチリを少し乗せて
うす焼き卵で巻いただけだけど。。。
黄色な彩りになります。
さてさて、以前から欲しかった
プレートを購入しました
時々行くドッグカフェでのランチメニューが
こういうワンプレートで具だくさん、
盛りだくさんで出てくるのですが
それがなんだか楽しく美味しくって
以前から夫婦で欲しかったの、こういうの
晴れのFirst Useは。。。
 酢鶏
酢鶏
 ホワイトアスパラのミモザ風
ホワイトアスパラのミモザ風
 かまぼこのジャコ乗せチーズ焼き
かまぼこのジャコ乗せチーズ焼き
ミモザ風は、茹で卵×イタドレ×マヨ。
バジル粉末を散らしたよ
ダーリンのプレートは、濃いめのモスグリーン
BOOのは、薄いピンク
この日は他に、和えものも小鉢にしたんだけれど
大きめのプレートなので、もう少し工夫・研究して
このプレートだけで盛りつけられれば
良いなぁ
チープな食器使いの4月デビューですが
こんなことでも少しヤル気がアップする
お気軽で主婦のBOOであります
皆さんも、ヤル気アップで明日からの週末にワクワクできますように




