おはようございます。
ここ鎌倉でも、
昨日の大雪で積雪10センチ以上( ゚ ▽ ゚ ;)
札幌出身のBOOなので
積雪には驚きませんが
それでも関東でこれだけ。。。というのは
珍しいですものね
車を乗り捨てて帰宅してくれたダーリンは
15分ほど歩いてバス停まで歩くので
十分、気をつけて とお願いしました。
とお願いしました。
新潟出身だけれど、
  カンも鈍るし年齢もあり過信は禁物
さて、昨日の記事で
札幌のBOO母から有難い荷物が届いた、
とご紹介しましたが、
その翌日、今度は
新潟のダーリン父母より、
こんな 荷物が届いたのだぁ
荷物が届いたのだぁ
新潟らしい、おせんべいや車麩、お蕎麦。。。
そしてその下には。。。

精米したての、魚沼のお米、20キロ(≧▽≦)
う~ん
甘えっぱなしの夫婦、息子・娘でございます<m(__)m>
その高く深い愛に応えることは難しいですが
11月くらいから編んでいた
新潟父母へのあったかグッズが完成しました。
オレンジは、お母さんの、スヌード。
  2重に巻いたり、ねじって肩掛けにして欲しい
青は、お父さんの、スヌード。
前を半分はボタン止めにして、
  首に巻きつつ肩も少し覆えるようにしてみた
折って二重にしてネックウォーマーね
明日、郵送します。
まだまだ雪深い、これからも長い新潟の冬。
少しはぬっくぬく、してくれるかなぁ
先日、札幌から届いたおリンゴ を
を
夕べ、ダーリンが剥いてくれました。
だってBOO、くだもの剥くの、嫌いなんだもん(///∇//)
おリンゴ好きのワンズ、
お行儀良さをアピールです
でもね、めいちゃん。。。
高い催促鳴き声を出して
怒られちゃったんだよね
それでも。。。
パックンチョ
いなりは、食べ物の催促は、割と静かね
前日のカレー鍋の具=野菜だけ=が残ったので
お得意のケチケチ作戦リメイクで
バター風味スープ
お水だけでのばした少量のスープに
お豆腐だけ加えて温めました。
バターをちょっとだけ乗せて。
綺麗に食べ切りました。
お鍋は、無駄無し
さて今日もこれからパートです。
徒歩20歩とはいえ
BOOの場合はよく転びますから(笑)
トボトボ歩きで、行ってきま~す
皆さんも、気を抜かずに
出勤、外出、家事、お散歩にお励み下さ~い三 (/ ^^)/







