こんにちは
今日、
小さな出来事ですが心が温かくなったBOOです。
普段はご家族連れしか来ない
パート先の玄関に
来訪チャイムが鳴ったので出て行くと
中学生の男子5、6人が。
ご用件を伺うと
そこにお爺さんがいて
具合悪そうなので、聞いてみたら
足が痛くて動けなくなって
タクシーを呼んで欲しい、って言っているんです。
困っているみたいなんで、お願い、できないですか![]()
![]()
涙腺が弱い、弱すぎる、BOO
イルカショーとか見に行っても
出てくる前に、泣いちゃう(笑)
な~んて、素晴らしい
優しい 良い子達なんだぁぁぁっ
と
ウルウルしちゃって、鼻声になりながら
「ありがとうございます。
すぐにお伺いして
タクシー、お呼びしましょうね」
お爺さんに、具合など伺っている間も
心配そうに、でも所在なげに
中学生達、囲んでいました。
改めて、丁寧にお礼を言って
事務所でタクシーを呼んで玄関に戻ると
もう、いなくなっていました。
中学校名はわかるので
お名前までは伺えなかったけれど
ぜひお礼を兼ねた報告をしたいと思っています。
凄い、勇気だと思うんです
中学生くらいの、男の子が
仲間と一緒、とはいえ
具合が悪いのかな、と思い
実際に声を掛ける行動、そして
大人に引き継ぐ行動。
世の中、悪い子達、悪いヒト達のニュースばかり耳につき
昨日も、ワンコ遺棄のことで悲しい思いを綴ったBOOとしては
この、たった一つで
とってもハートウォーミングな出来事で
Happyな気持ちにさせて頂いたのでした。
ありがとう![]()
おじいさん、無事にタクシーでご自宅に向かわれました。
寒い中、誰も声を掛けて差し上げなかったら
本当に具合が悪くなったかも知れない。。。
おじいさん、こんな良い子達とすれ違い
運があります![]()
長生き、して下さいネ(*^o^*)/~
心が温まったら、次は。。。
煮物やお鍋で体も温まりましょ![]()
でもまずは冷たい、また、柿(笑)
柿とサツマイモのマヨ和え
彩り良くアボカドの予定が
まだ若かったので、急遽、サツマイモをレンチン。
今日は、
マヨネーズ×ゴマ油
半・マヨラーのダーリン
喜んでいました![]()
ビタミンサラダ
貧血対策に、レーズンInです。
人参、セロリ、レディサラダ。
イタドレ×粒マスタード
セロリの味がするだけで
体に良い気がする(笑)
塩鶏のトマト蒸し鍋
自家冷凍しておいた、塩鶏を千切って(自然解凍)。
大きめのタジン鍋に
キャベツ、鶏、トマト、そして
塩麹きのこを乗せて
ガス火15分ほどかな。
BOOはレモン汁、
ダーリンは自家製ブリーベリー酢をかけました。
トマトもナイスでした。
塩と、レモンや酢は相性がいいもんね![]()
スープが、美味しい~![]()
この、鶏とキャベツ、トマトから出たスープで
数日後。。。
里芋のおでん風
こんにゃく、大根、ちくわと共に
おでん風に仕上げました
白だしと水で伸ばしました
一口サイズに切ったので
加圧2分でOKでした。
チャプチェ
だいぶ前に、ブロ友 juriさん(カノンママ)さんから
韓国のチャプチェ用春雨をいただいたことがありまして
それが本当にナイスだったので
この度、購入![]()
いや、我が家はスーパーのセールだけどね
玉ねぎ、ピーマン、人参、干ししいたけ、そして
豚挽き肉で作ってみました。
挽き肉は予め
日本酒、コチュジャン、にんにく、しょうが、豆板醤で
スープ状に下味をつけておきました。
野菜を蒸し煮し、戻しておいた春雨を加えて
仕上げに焼き肉ダレ(エバラ)。
ピリ辛、最高
チャプチェ用の春雨は、伸びにくい、とありますが
少なめに入れたけど、仕上がりは予想よりもカサが増していて
翌日に持ち越しとなりました(笑)
うまづらハギの煮物
先日、アレコレ調味料を入れて作った
ヒリヒリ鍋
そのスープで煮ました。
添え物は、チンゲンサイ
小さいけれど、
それなりに身があって美味しかった![]()
BOO
昔はよく、ストレートにお手伝いとか具合伺いとか
申し出ていたんだけれど
ダーリンやら友人やらに注意されたこともあって
世の中、逆手に取るヒトもいるから気をつけて、と
あるいは、気が急いたり気後れしたり、あるいは
なんとなく後ろ向きな気持ちが出たりで
「大丈夫ですか
」
「お手伝い、しましょうか
」を
飲み込んでしまう、
見過ごしてしまうことがあるけれど
自分にできること
を
正直に素直に、実行するぞぉ





