ダーリンの痛風騒動(>_<) >> キャベツの煮浸し with とろろ昆布、レディな小ネギサラダ | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

こんにちはんっ♪


昨日、23日はこの冬で一番、寒く感じました。

我慢していましたが

いなり君も小さく丸まっていたので

この冬初の、ヒーターON


因みに、ワンズ湯たんぽ、発見できずあせる

もう少し探そうか、いっそ新品を購入しようか

まだ、うじうじ悩んでいるBOOです (T_T)


さて、ドキリとするタイトルで

読者さん、ご訪問の方々をビックリさせてしまったら

ゴメンなさいですが汗

もう2週間ほど過去のコトで

結果は、「なんだかなぁ驚き顔」なのでしたビックリマーク


思い返せば、ごく時々、

「足の親指が、痛」 by ダーリン


痛風かいはてなマークなんて

会話はしていたのですが

1日、2日のことで

思い出した頃に、また痛む、が続きました。

  そうね、3回くらい。


酒量は多いですが

偏った食材摂取もしていないつもりだし

恒常的な痛みでもないので

なんとなく、夫婦で、流していたの。


とある日、激痛に襲われたダーリンガーン

歩くどころか立てないし、寝ていても痛む∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


靴も履けないけど会社を休むわけにもいかず

脂汗を滲ませながら

ベランダサンダルの、甲の部分のベルトを外し

車通勤。


休日に、病院にヨチヨチ歩きで行きました。

「血液検査の結果待ちだが

その痛み具合は、痛風の可能性が高い」  by 医師


湿布と痛み止めで1週間。

といっても2日後くらいには何事もなかったみたい…


「う~ん、痛風、ということで」  by 医師


なんじゃ、そりゃむぅ


血液検査の結果、ほぼ異常なく

痛風に関する数値が一部、

基準よりわずかに上回る、とのことでした。

そして痛みも一過性。


なので、ということでまっくろくろすけという

ファジーな診断苦笑


飲酒量が多い方に多い、

一時的な症状、だそうです。

多量の飲酒 → 利尿作用 → 血液が薄まる 

   → 僅かながら急激な数値上昇

   → 激痛、で、血液濃度が戻ると収束。。。


痛風にはビールが悪い、とかよく言われますが

結局、利尿作用がある代表素材としての悪名らしく

コーヒーやお茶などのカフェインも

同じく利尿作用があって、同類だそうです。


「お酒が大好きな●●さんですからね、

  STOPは言わないですよ。

  ただ、お酒を飲んだらキッチリ水分補給をして下さい。

  お食事も、奥様がキッチリ管理されているようで

  コレステロール他、脂肪など、全く問題ないですから

  幅広く色々偏らずに食べてくださいネ 」


なんて、素敵な、セドキドキドキドキドキドキきらきら


お酒好きの皆様、

もし同様の現象、症状に心当たりがありましたら

ご用心、あそばせウィンク


ということで大事に至らず

元気に酒飲み、続けています笑


キャベツの煮浸し with とろろ昆布


煮浸しというと、油揚げwithが多いBOO亭ですが

もう少しサッパリビックリマークを目指しました。


梅昆布茶顆粒を入れた熱湯でサッと煮て

とろろ昆布 × お醤油数滴


想像したお味になり、嬉しいBOOです。

サッパリで、お勧めします。



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



栃尾揚げのピザ


「油揚げとパセリの組み合わせが

  貧血には良いらしいよ」   by ダーリン

との情報を有難く実践。


せっかくだから、と

栃尾揚げという、肉厚の油揚げで作りました。

  新潟県栃尾、という土地の名物なのだ(^^)v

  具は、冷蔵庫の有りもの、ということで

  まぐろの佃煮とシバ漬け音譜 和風だ。


でもね、横半分2枚にスライスして

夫婦1枚ずつ食べたのですが

BOOは半分でギブアップ

次回は、普通の油揚げで作ります笑


ふふ、パセリの盛り具合で

貧血対策への必死さが伝わる!?



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



レディな小ネギサラダ


最近、時々行く、紅とん、という豚ホルモン屋さん。

そこの「ネギサラダ」が好き。

  味の素は拒否したいけど。


安くGetした小ネギだけでは2人分に不足なので

カサ増しに

白菜、レディサラダ(大根)。


全て生のママ刻み

塩麹×ゴマ油×唐辛子粉少量

シャキシャキ、さっぱりで美味しい。


成功して、やっぱり嬉しかったアップ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



柿 with 酢味噌


平凡なオードブル

  のり、ハム、スライスチーズ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



ご主人の糖尿病を

愛の食事療法で支え

ちゃんと成果を出しているブロ友さん。。。


この度の痛風騒動で診断結果が出る間

BOOなりに、軽く調べたけど

貧血対策に効果のある食材と

痛風にNGと(一般的に)される食材と

相当カブる事に、ふと気付いた。。。

  イワシ、砂肝、アルコールきゃはっ


今回は大事に至らず良かったけど

BOO、2人分の食材を使い分けて

それぞれに対策する、なんて

絶対、無理だ。。。


凄いよ、夏さんばるーん


これからもコツコツと

1日30品目!!!を続ける、BOO亭を

皆様、よろしくお願い致します ファイッ!