12.08 (要リベンジの)大根餅風タジン、鯵のお刺身3種 | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

もうぅぅ~ガクリ

またまた書いていたブログが消えた、完成目前だったのにぃムカムカ



さて、今朝のはなまるで特集していた大根さん。

とても興味を覚えた、”和風大根餅”。

でも揚げ物は苦手(具合悪くなる可能性多し)なBOOとしては

アレンジしてみる気満々でトライしましたよ~


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



まずは、

鯵のお刺身3種


2尾¥600で鯵をGetです。

うち1尾は購入した魚屋さんで3枚におろしてもらいました。

  あとの処理くらいはできますので…

  で、残り1尾は内臓やうろこを取り塩焼き用に冷凍。


いやぁ、脂が凄い乗っておりますアップ

捌いている時点で気づいたので

普通のお刺身の他、

即席酢漬け= すし酢×醤油

更に

辛子酢味噌和えと

3種にしてみました。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


大根餅風タジン


ポイントは大根おろしの汁けまで全て使うことだとのこと。

  冬の大根の甘さそのものを十分に味わえます音譜


seiはなまるでは白玉粉を確か、使っていましたが在庫が

上新粉しかなかったので代用。

BOOのこと、分量なんて記憶にないので適当に配合。



タジン鍋にゴマ脂をしき、この大根タネを平らにして点火。

  もちろん弱火。

おや、ほどなく焦げたような匂いが。

チェックするけれどそれほどでもない。



その間にシリコン・レンチン袋に

ひらたけと長ネギ、希釈した麺つゆと生姜を入れてレンチン4分。

片栗粉を加えたあとでタジン鍋に回しがけ

2分ほど…

完成うへ


あのね、結果は

タネを敷いたあとそのまま、あんの材料を回しがけて

最初から蒸し焼きで良かったんじゃないか、と(笑)


但し味と食感は最高に良いキラキラキラキラキラキラ

「いいよ、コレ

 いかにもキミの好きな料理だね」 by ダーリン

えぇ、えぇ、これからの季節、リピしますともにこっ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



レンコンとカキ菜のケチャ酢炒め


ケチャップ×黒酢仕立てです。

疲れている時は酸味が良いですね。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



枝豆豆腐  by 3代目豆腐屋茂蔵

  枝豆の風味満点かつプルンプルン音譜


じゃが芋とイカ天煮の卵落とし

  薄めに炊いたあと、その煮汁に卵を落として。

  やはり寒いからでしょうかね、こういう煮物が食べたくなりませんかはてなマーク

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



コレね、

鯵の辛子酢味噌和え

  ほんのひと口程度だったけど味変えで美味しペロッ♪


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



今日は雨の中ですが

買い出しやら郵便局、駅ビルでの用足しなど全て済ませ

10時過ぎに家を出たのに帰宅4時…

だいぶ疲れましたあせる


ま、野菜室も満腹状態だし鯵も美味しかったしね、

明日からのメニュー作りも楽しみに、今日はそろそろ寝ますわ…

  いい夢、見たいですねぇ♪


ペタしてね