晩酌も終え、既に洗顔も台所片づけも終え
ダーリンやいなりも寝室へ
めいちゃんを背中に感じつつリビングでブログアップ
それだけでもいつもの幸せタイムなのですが
最近お気に入りの
テレビ東京 ”ハシゴマン”を観つつの
更にHappy気分なBOOでございます
あぁぁ、明日がお休みなら
  もう一杯、呑むんだけどねぇ
カキと大根のセンチェ
秋だもの、冬だもの
カキが食べたい
その一心で本日、生食用カキを仕入れてきたの
レシピは。。。
http://cookpad.com/recipe/819326
ありがとうございます(レポは後日ぅ<m(__)m>)
大根とにんじんを、これでもか、と頂けます。
早速、新潟から届いたジューシー大根をいただきました
ヤンニョム、初作りでしたが、多分、うまくいったの
思ったより簡単なレシピっ♪
パクパクいけました。
生ガキ、美味し
昨日はさつま揚げでしたが、
本日はコレ
とんタンスライス
テヘヘ(死語 )
)
やはり30%引き
昨日の肴の残りサラダ(水菜・人参)と
今朝作ったダーリン弁当の残り(ほうれん草のしらす和え)を添えて
ONして食べたの。
ハッキリ入って
美味しかった、ブイ(*^^)v
そば味噌も添えてみまして
コレがアクセントになったのね。
先日のおのぼり銀座詣でで購入した
キムラヤの”かぼちゃパン”
いい加減食べねば、なので
シンプルも良いが
今日はONに
白菜とトマトのオリーブオイル和え
白菜消費メニューで考えたものですが
これ、守備範囲広いですよ、多分。。。
昨日の肴リメイク
餃子ダネの簡易グラタン
大根・挽き肉・ニラ・キャベツで作った餃子ダネ肴が残ったから
マヨ×ピザチーズで。
もひとつオマケに、これまた昨夜の肴 伍魚福のさつま揚げもON
  どんだけ、エコセコなんだぁ
因みにこの容器
BOOはオレンジ、ダーリンは緑で1つずつ購入したのですが
¥300ショップでしかも半額になっていて
2つで¥300
このサイズのシリコン容器を持っていなかったので重宝するかしら
上にチラリは、ワンコ用にチギったかぼちゃパン
右にチラリは、本日炊いたかぼちゃの煮つけ
  詳細は後日
コレ、後日クックパッドにアップします
かぼちゃの皮のレンチンつまみ。
これまでも苦心して調理してきたけど
今日のが一番美味しくって、ダーリンの箸が
かなり激しく往来しておりました(爆)
  写真、地味だけど
唐突だけれど。。。
年賀状、作らねばぁ、そもそも
ハガキ、購入せねばぁ
な,季節だね





