11.20 自家製〆サバ、カキと白菜の味噌ミルク煮(タジン♪) | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

ダーリンはサバ好き。

先日、揃ってお買い物の際に、「うわ、催促されるだろうなぁ」の

予測通り、「サバがいい音譜


そ、そうね、味噌煮、竜田揚げ、などなど

使い道、たっぷり

  買いだネグッド!


本日のメイン

〆サバ



本日はパートのため、

朝1時間ほど、塩漬けの後、

水洗いしポリ袋に保存。 で、

帰宅した5時半過ぎに、すし酢と穀物酢で手抜きの簡易漬けキャハハ

しかも思いの外ダーリンの帰りが早く

1時間ほどしか漬けられず…

それでも

浅漬かりが好きな我ら夫婦にはナイスな酢具合でしたグッド!


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



カキと白菜の味噌ミルク煮


白菜と人参をタジンで簡単に煮た後

片栗粉をまぶした牡蠣をONして更に蒸し焼きです。

あ、出汁は

牛乳にお味噌、白だしを加えた、変哲ない味(苦)


本日の決めてDEショーきゃはっ

出汁に加えた、豆板醤ビックリマーク


そして、牡蠣は最後の蒸らし10分で加えたから

ふっくら、味わい深いお味でしたよんおんぷ

フフ、美味しそうでしょうぅにんまり


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


豚肉とほうれん草の卵炒め

  隠し味的に加えたつもりの豚肉ですが

  予想以上に量を入れてしまったみたいで

  ヘビーでしたあせる


みつばともやしのおひたし



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



これ、

2日前からのダーリン・リクエスト

冷やしトマト


クレソン添えです。

ゴマの自然な風味が、たまらんとです(ダレはてなマーク


〆サバはちょっと残ったので

〆ご飯かアレンジつまみで、再登場まっくろくろすけ ダネキャッ☆


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




ビタミン、カルシウム、バランスの摂れた一食を心がけています。

でもそこはB型音譜

適当で、自己本位な食卓ですが、デイリーのバランスのみ意識して

頑張りますワ!!