今日はね、お昼ギリギリで獣医さんへ。
朝、予告した通り
めいちゃんの車酔い止め薬をいただきに。
もう、最初は本当に大人しい可愛い子だなぁ、と思うポメちゃん。
ところが余りにも大人しく、というか動かない。。。
本当にタレ・ポメ、な感じ。
伺ってみると
確かに普段からとっても大人しく
そして15歳というご高齢でもあり
吠えず動揺せず、らしいのですが
先週土曜日に公園で元気よく遊んでいる途中
突然の嘔吐、でもそのあと復活して
でもまた嘔吐。
帰宅して寝て、起きたら、もう、立ち上がれなかった、というの![]()
先生との会話を聞いていても、今のところ理由は明言できないみたい。
「胆のうや胆汁の可能性もあるけどね。。。」とはいうものの
結局、ポメちゃんを先生に預けて、お帰りになりました…
だって、本当に目も虚ろだし、ピクリも動かないし
パパもママも不安よね。。。
いやぁ、ご心配だろうなぁ、と切なく「お大事に」しました![]()
豚の蒸ししゃぶタジン
もやし、キャベツ、人参に生しいたけ、の
プチ鍋ですね。
お水少々を加えてガス火で15分ほど。
ポン酢でいただいたよ。
ヘヘ、パートも休みなのに
メインがこんなお手軽料理で、ごめんなさい
でも、野菜たっぷりのヘルシーなひと皿です。
重宝な調理法&ひと鍋なので
これからの季節、搭乗率が高そう(笑)
里芋とゴボウのめんつゆ煮
シリコン・レンチン袋で。
鷹の爪を2本加えて、めんつゆ×バターで12分。
見た目、「微妙」と言っていたダーリンですが
ホクホク、そしてゴボウの歯ごたえとバター風味で
その後は大人しく食べていました(笑)
そう、大人しい=「美味い」なダーリンです。
あとは小鉢です。
イカ・キムチ納豆
自家製ピクルス
ほうれん草と水菜のおひたし
蒸し鍋、美味しかったワァ
そして肴として見た、さんま御殿とハンターも
面白かった![]()
いよいよ近づいてきた
週末からの遠出に備えた会話も交えつつ
進んだ夫婦の晩酌でございました=^_^=




