頑張って、今日、買い出しに行きました。
お肉はストックがあったのですが
魚はブリ、生鮭、鯛のアラ、そしてまぐろ中落ちをGet。
あとはドラッグ品やカリカリ=スナック菓子、
お野菜や日配品など
結局、いつもの通り、Bigリュックから長ネギをはみ出させて
自転車失踪
の、闇市帰り状態です。
  ふぅぅ、本当に、肩、凝ったぁ
今日のおウチ掃除は、掃除機だけになっちゃった。
あとは明後日、もう一度、綺麗にお掃除で勘弁してもらいます。
といってもダーリンは、気づかないだろうけど(笑)
久しぶりぃ![]()
鯛アラの塩蒸し
全く予定していなかったのですが
魚屋さんで、頭4ツが¥105だったの。
なので2回通り過ぎて、結局買っちゃった
臭み取りに熱湯をかけて、ウロコも取って
大根や長ネギ、生姜と共に圧力鍋へ。
本当、シンプルにお塩だけです。
十分に美味しく、白身の旨さが際立ちます。
シャンツァイのエスニック炒め
にんにく、鷹の爪、ナンプラー、レモン汁で仕上げました。
彩がいいですね。
ゴーヤと白菜の寄せ集めサラダ
先日の肴にした、茄子とパプリカのレンチンお浸しが少々
残っておりまして…
ゴーヤは塩もみして、白菜はそのまま生で。
茄子お浸しのタレごとかけて和えました。
  絶対に、無駄にはしませヌ
漬けマグロ納豆
ちょっとお醤油が多かったかなぁ![]()
でも味もしっかりなじんでいて美味。
ダーリンの盛り方を倣って
納豆を覆うようにマグロを載せました。
えぇ、結局、混ぜるんですけどね
カボチャ煮物で焼きモノ風
先日のカボチャと夕顔の煮物がもう少し残っていて。
もう、お弁当のお菜では飽きられちゃうし、
晩の肴でも、ちょいと寂しく…
「きっと、なんとかできるハズ
」の信念だけで作った![]()
かぼちゃを潰して卵と小麦粉と、煮汁を混ぜて
タジンでレンチン4分。
あらぁ、しっかり固まって、なんだかプリンみたい\(~o~)/
タバスコをかけていただきました。
コレ、いいかも![]()
今日もノーエアコンですが
涼し過ぎるほどの風です。
今年は残暑が厳しい、なんていっていますが
それにしても日中、30度越えなのに
終日、エアコン無しで涼しく過ごせるのは感謝ですね。
そういえば、レンチン料理を多くしているし圧力鍋もあるからでしょうが
先月分のガス代請求が¥2600には、驚きました。
えぇ、エアコンしていない分、電気代も減っておりまして
エコセコが、癖になりそうです(笑)
そうそう、今朝ビックリしたのは
体脂肪が2%も減っていました。
この話は、また後日…





