7月1日、
本格的な節電生活のスタートです。
でも我が職場はイマイチ、本腰が入っていない気がして
勝手に、ヤキモキ、しちゃいます。。。
他の支社は相当暗くなったりしているみたいなのですが
我らは相当涼しいし明るいゾ![]()
いやいや、これからそれなりのお達しもくるのでせふ(^▽^;)
我が家はワンコ達がいるので
昼間にエアコンSTOPはできませんが、
朝・そしてわれら帰宅後は窓を全開にしギリギリまで
頑張っております。
当然、私が家の中で一番長くいる、
台所の節電は重要な課題
テーマは、「放置プレイ」
ガスコンロやレンジに任せっきりにできれば
その間、台所の電気を消しておけるし
暑い思いしないからエアコンも調整不要![]()
シリコンスチーマーとタジン鍋、頼りにしております(^_-)-☆
まずはシリコンで、
鮭粕漬けともやしのレンチン蒸し
いえ、もやしの上に鮭粕漬けを乗せてレンチン5分。
4分くらいでも良かったかもね。
もやしに粕風味が移ってNiceでした。
ちょっと、自家製食べラー乗せたら更に
SHOCK!!
タジンで作った、豆腐とズッキーニの放り鍋
が
写真なし![]()
また、作ります
ダーリンが予想以上に喜んでいたから![]()
気を取り直して次のメニュー
おからの揚げとじ煮
作り置きのおからを揚げに入れて
めんつゆで煮ました。
ちょっと目先が変わって、美味しくいただけました。
つるむらさきのWうずら
卵を切らしておりまして![]()
で、おとしうずらと茹で卵の両方で誤魔化してみた![]()
マッシュポテトとチーズのキャベツサラダ
昔、お料理本で覚えたサラダを、久々に思いだしながら作ってみました。
レンチンしたキャベツ、
軽く塩でもんだ玉ねぎと人参
レンチンのあとマッシュしたじゃが芋と、チーズを咥えて
粒マスタードとバルサミコ酢少々で和えました。
翌日の分まで出来ちゃいました(笑)
今日は下拵え以外はほとんど台所に立たず。
シリコンの調理袋、なるものも通販でオーダーしちゃいました。
賢く、時短と省エネと旨し、の三位一体料理をパワーアップさせたいでぇす![]()


