12.22 鶏とジャガイモの酢っぱ煮、タジンでかぼちゃサラダ | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

今日は冬至ですね。

朝から我が家は、ゆず風呂♪

  ゆず湯パックです。

  もみもみしながら朝風呂、う~ん、これだけで長生き出来そう(笑)


メニューにも冬至テイストを取り入れて…


鶏とジャガイモの酢っぱ煮


じゃがいもはキタアカリ。

あとは人参、かぶ、ごぼう、大根の葉をInして

加圧2分。


いつもながら適当な調味料でしたが食べたかった味で

満足(*^^)v

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



タジンでかぼちゃサラダ


シンプルにこの2つの食材だけでタジンしました。

軽く塩を振っておりましたが

「生七味」をつけて食しました、ニジュウマル

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



イカゲソ干物

  先日の静岡行きで自家土産。

  しょっぱいくらいの塩け、凄い美味しい!!

  もっと買ってくれば良かった汗


もずく納豆

  青のりをふって。



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



つみれ汁の卵おとし


静岡行きの前に肴にした「つみれ汁」が少~し残っていたので

お得意の卵おとし。

2人で1皿ずつ、ちょうどよい量でした音譜



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




菜花のダシびたし


納豆のもずく酢がけがあったので

このおひたしは、白だし+ゆず胡椒(液体)で

30分ほど漬けました。

ビタミン満点な味にダーリンも満足(^v^)

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



最後に冬至のシメで、しじみ汁も飲みました

  オルニチンの味がお口に拡がるぅ


が写真なし(笑)


さ、今日を境に春に向かうなんて

気の早い話ですが

クリスマスが終われば初「春」目の前です…