9.24 餃子、つるむらさきとトマトの卵炒め | わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

私の3連勤務、2日目。

いつも通り、昼休みに家に戻ると「Oh、こんなに寒いのかぁショック!

ビックリ。


こりゃ、わんこのベッドカバー=モコモコも早くセットしなくちゃね。


ダーリン、昨日も今日もお早い帰還ですが…

あと11連勤務だそうです。

  行くゾ!労働基準局(怒)…あれ、監督局? 

  ダメか、これじゃ(苦)


先日作って自家冷凍した餃子が今日のメイン!


生のまま、25個程度ずつ冷凍袋に、

小麦粉をタップリまぶして冷凍したら

バッチリ、ほぐしやすくて、焼いても皮もやぶれず

大成功でした!



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


              見た目、て●て●みたいな、食べやすい大きさヨ(*^^)v



あとは全部、野菜。


ツルムラサキとトマトの卵炒め

  豆板醤を加えてあとは塩・こしょう・醤油でシンプルに。

  仕上げはゴマ油。


ハムと春雨の中華風サラダ

  酢や醤油の中華ダレにゴマ油を少々。


キムチも少し添えました。

  代謝UP!


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



あともう一品。

ナスのおひたし、作ってみました。

  自家製で漬けてある、カレー酢オニオンを乗せました。

  緑が欲しくて、これも自家冷凍してある青ジソをOn。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


         ナスはレンチン。 全くの思いつきでしたが予想以上の好評でした(やったネラブラブ



今日からまた、冬物の編み物を始めました。

凄く悩んで、今回はまず、ミニワンピグッド!


レッグウォーマーも編みたいし、ネックウォーマーも編みたい…

でも、折角買ったミシンも、早く活用したいしなぁ…


来月からは少し勤務も減って楽になるから、

創作活動に勤しみまぁす♪