バーもいろいろあります。
バーとは、カウンターのある洋風の酒場を
そう呼ぶそうです。
ショットバーは、和製英語で、ウィスキーなどを軽く
一杯飲む酒場という意味らしいです。
僕がいつも行くバーは、スポーツバー。
これも和製英語で、色々なスポーツ観戦をしながら
食事をしたりする酒場のこと。
大阪・なんば駅近くにある、「スタジアムカフェ 」
通称「スタカフェ」です。
主にサッカー好きが集まるバーですが、他にも野球
やプロレスなど色々やってますので、よろしければ
ぜひ1度行ってみてください。
2002年のサッカーW杯の時は、なんと人気TV番組
「やべっちFC」(ナイナイの矢部が司会のサッカー番組)
がここから生中継したこともあります。
(ネタが古いな~w)
***
ところで最近、とても気になるバーがあります。
TV番組でやっていて、興味が湧いたんですが、
そこは、缶詰をいっぱい置いてある、缶詰バーです。
そのお店の名前は、「kanso 」(カンソー)
大阪・堀江にあります。
食べ物はすべて、「缶詰」です。これってすごいアイデア。
実は、お客として行ってみたい!と言うより、商売として
すごく良いアイデアだなーと思うんです。
僕の中では、「ここ2~3年で全国主要都市に出来るナ」
なーんて思ってます。これと同じ「缶詰バー」のパターン。
とにかく、近いうちに1度お店に行ってこよう、と思います。
儲かりそうな匂いがするんだよな~。(笑)