本日は久しぶりに
お城めぐりの記事です!

お城についてあまり記事にしていないけど
城めぐり歴30年でして
実はあちこちの城に行ってます。
 
そんなことも記事にしていけたらいいな。
 
で、今回は
日本一の高石垣はどこだ!?です。
 
お付き合いくださいませ笑
 
梅と伊賀上野城
 
伊賀上野城

 

天正13年(1585)に筒井定次が伊賀上野城を築いた時には大阪城を守るため東に向かって構えていました。

慶長13年(1608)6月、筒井定次は改易となります。

 

慶長13年(1608)8月、徳川家康は、伊予の国(現在の愛媛県)宇和島城主であった藤堂高虎に、伊賀の国10万石・伊勢の内10万石、伊予の内2万石、合わせて22万石を与え国替えさせました。

 

ここで築城の名手、藤堂高虎登場!

今度は大坂城包囲網の一角として、慶長16年(1611)から大規模な改修が始まりました。

本丸を西に拡張し高さ約30メートルの高石垣をめぐらしました。

 

西側を防衛する石垣

 
高石垣を上から撮影。
柵がなくてギリギリまで行けるけど
高所恐怖症なのでこれが限界でした笑
 
 
現在の復興天守閣は
当地選出の代議士、川崎克が多くの支援者の協力を得ながら私財を投じて藤堂氏の天守台に建てたもので、昭和7年(1932)に着工し、昭和10年(1935)10月18日に竣工しました。
 
 
富士山伊賀上野城のミニ情報
 
日本一の高石垣はどこだ!?
 
近世城郭の“単独石垣の高さ”のランキング
1位「徳川大坂城本丸東側石垣」32メートル
2位「丸亀城三の丸坤櫓台石垣」31メートル
3位「伊賀上野城本丸東側石垣」30メートル
 
3位の伊賀上野城の石垣
石垣の上に立つ人がいると
大きさ(高さ)がよくわかる!!!
 
 
そして下の写真が
2位の丸亀城の石垣
めちゃカッコイイラブ
 
私が丸亀城を攻めた時には
日本一と言われていたのですが
今は2位になってます。
 
しかーし!
丸亀城の天守へ続く四層の石垣は
全体の高さ(総高)が60メートルで
全国一位なのであります。
 
丸亀城の高石垣は圧巻なので
ぜひ見てほしい!!
 
 

 

石垣については
松坂城の記事で書く予定です!!
 

 

 

※土日祝のブログ更新はお休みです◡̈✩
 

夫婦の悩み相談はほっと相談室へどうぞ

お問合せはこちらお問合せフォーム

 

オーナメントポチッとご訪問嬉しいですオーナメント

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

クリックお願いしますハートのバルーン