心に効く!映画のご紹介

 

映画タイトル「わたしを離さないで」

 

映画のあらすじ

外界から隔絶された田園地帯に佇む寄宿学校ヘイルシャムで学ぶキャシー、ルース、トミーは、絵や詩の創作活動に励みながら、“特別な子ども”として育てられた。18歳になってヘールシャムを出た3人は、農場のコテージで共同生活を始めるが、ルースとトミーが恋人同士になったことで友情が崩壊していく。映画.comより

 

映画の感想

初めて観たのは10年くらい前で
その時は、人間の愚かさに吐き気がしたのを
覚えています。

そして、「逃げて」と強く思いました。


あまり気が進まなかったけど
今回、もう一度鑑賞しました。
それにはミッションがあったからです。

↓そのミッションがこちら↓
ラストシーンで主人公が自分に問う場面があります。
「私たちと私たちが救った人々にどんな違いがあるのか?」

ぜひ、映画を見て
自分ならこの主人公になんて言葉をかけるのか・・
考えてみてほしいなと思います。

ドラマにもなっていたみたいです。
https://www.tbs.co.jp/never-let-me-go/

生きるとは・・
自分なりに思ったことを話せる場があること
お互いの考えを認め合えること
そんなことができるきっかけになればいいなと思います。

 

 


私がカウンセラーなら
あなたたちもあなたたちが救った人々も皆、同じように肉体をもち魂が宿り心を持っている。
キャシーがこれまで経験したことや感じたこと、表現したことのすべてが”生”そのものだと私は思います。
だから皆同じなんだよ。
そして、あなたが終了まで生きるすべてが歴史に刻まれるし、あなたが出会ってきた人々の記憶にあなたは存在し続ける。
それもまた皆同じです。
と話します。

 

映画を見ることは人生を豊かにすること

映画を見て、さまざまな人たちの
人生を見せてもらうことは

人の数だけ生き方があること
人の数だけ考え方や価値観があることに
気付かされることだと思います。

いつもの慣れ親しんだ世界にいるだけではわからない
自分自身を知ることができます。

それは、心を広げ人生を豊かにしていくことだと思っています。

 

映画の記事はこちら右矢印映画の記事リンク集

 

 

7日間無料メール講座
ᵕ̈*夫婦関係を改善する・愛される会話術

愛される会話術で人生が変わる素晴らしさと実践のコツをお伝えします。

 

 人気のお役立ちリンク集

NEWパートナーシップに傷ついた時に必読

夫婦のトラブル乗りこえ方のリンク集
NEW自分軸で最幸のパートナーシップへ
夫婦円満の第一歩!自分軸レッスンのリンク集

 

夫婦の悩み専門「ほっと相談室」

⬇︎ホームページはこちら⬇︎

「ほっと相談室」公式LINEアカウント

お問合せやご予約ができます。

友だち追加

検索ID@rjz3225t 

直接やり取りできる公式LINEがおすすめ!
今ならLINE登録で

夫の不倫を乗り越えるヒントがぎゅっとつまった

【夫婦道note】をプレゼント。
夫の不倫を乗り越える大切な3つのこと
雪の結晶夫の不倫が自分の人生を生きるはじまり
雪の結晶依存体質から自分軸で凛と生きる
雪の結晶心の癒し方と意識改革の実践

 

プロフィール

image吉田汐織

川崎市在住、夫婦二人暮らし。

山歩きやガーデニングなど植物や自然とふれあうことが好きです。(2022年キャンプデビューしました)

趣味は神社仏閣やお城めぐりなどの歴史探訪です。

結婚後、派遣社員として数社で約15年勤務しましたが夫婦トラブルと婦人科の病気で入院したことをきっかけに仕事を辞めカウンセリングやコーチングの勉強をはじめる。現在はカウンセラーとして活動中。

【質問・お問い合わせ】

手紙お気軽にどうぞ右矢印お問合せフォーム