こんにちは☆


宮城で母乳育児を伝える会
スタッフの佐藤 真紀子です。



ただ今母乳育児を伝える会スタッフ募集中です。
助産師、看護師、広報、事務…
できることで、
母乳のこと授乳全般、アレルギー、断乳…
困っている母達のお手伝いをしてみませんか?



今日お庭を見たら、
梅のお花の蕾が膨らんでいる事に気づきました。


今は一番冷える時期ですが、
土の中や陽射しは、春めいてきていますね。





さて、

この時期ママ達からも、おっぱいいつやめようかな。とか

おっぱい少しずつ減らしています

とか職場復帰も迫っていて、母乳やめなくちゃ…とか聞かれる様になってきました。


8月や11月の講座にご参加頂いた皆様は、
講座の中でも聞いたと思いますが、


断乳の日の朝まで
美味しいおっぱいを赤ちゃんやお子様達に飲んでもらうでしたよね。


そして
2時間半から3時間という
母と子の一致しているリズムならば、
空腹になる時間と母のおっぱいが作られるホルモンのリズムとが一致して
心地よいリズムでしたよね。


新生児
このリズムはできていない場合も多いけれど、妊娠中の食事などによっては可能であると…


だんだんにおっぱいを力づよく飲めるようになってきて、
おっぱいが飲みやすいさらっとした状態であるならば、徐々に2時間半から3時間のリズムになってきて、


最初は一晩眠っていた赤ちゃん達も
賢くなってそのリズムで夜でも泣いておっぱいを求めるでしたよね。


赤ちゃんお子様だけを見ているならば、
少しずつおっぱいを減らして、
夜はしないで…そういうのもアリかもしれませんが、


母も子もみて大切に思う時


私達は、母の乳房の状態も健やかであるかが心配です。


断乳を考えるからこそ
最後まで飲んでもらう。


つまりやトラブルを残さずいい終わり方を望んでいます。


最後のお子様は特にです。


授乳中に一度


私達の会に属するおっぱいケアのできる助産師に相談してみませんか?


乳房を知って感じて断乳の手当てができるのです。


職場復帰するママ達も多いともいますが、


保育園に預ける事と断乳を同時期にするのではなく、


慣らし保育期間中に少しずつとか、


ゆっくりでいいと思いますよ♡


歩行が完了しているか?
乳児色幼児食がある程度食べれているか?
風邪など流行る時期でないか?


なども着目点でしたよね。


仕事復帰してからの授乳時間は、お互いによって何よりの癒しになってくれますから。


そういう相談でも何でもお電話くださいね♡


顧問の澤邊 温子が現役のうちに
乳房の健康管理やおっぱいケアを学んでみたい方も併せてご連絡お待ちしています♡


☆氏家 紀子   母乳育児を伝える会会長
*宮城県富谷市で氏家の母乳育児相談院開業 助産師
022ー358ー1431

メッセージ
十年前、助産師でありながら自分自身は母乳育児できるのか心配でした。難しいと思っていました。
けれども、この母乳の知識と技術のおかげで二人の子どもは母乳で育つことができました。
母乳育児のこと伝えたいと思っています。お困りな事、ご心配な事、相談下さい。





☆高津 真理子 母乳育児を伝える会副会長
*塩釜在住 出張助産師
090-9530-5801

メッセージ
待ちに待った我が子の誕生。
でも、おっぱい、オムツ、抱っこ、と    
一日がアッという間‥‥。ママになった誰もが経験する事てすね。
でも、自分の身体のホルモンの動きを知って、授乳の工夫、育児の工夫を妊娠中から知っていたら‥‥感じるストレスはずいぶん違うはず。
「母乳育児を伝える会」には同じ様な経験をしたママ達や、そんなママ達を沢山みてきた助産師がいます。
「わかる、わかる」と話しを聞き、いろいろなヒントがもらえますよ。
 




☆澤邊 温子  母乳育児を伝える会顧問
*亘理町在住
0223-34-1826


☆本田 由美 母乳育児を伝える会 役員
*東松島市でほんだ母乳育児相談室 開業助産師
0225-83-3597



☆中濱 秀子  母乳育児を伝える会役員
*石巻で開業助産師
090-8258-4220




おっぱいのお手当はしていませんが、
私達も応援しています。


☆鈴木 瑞江 母乳育児を伝える会事務局
*仙台在住
022-274-5550
メッセージ
3人目の子で初めて出会えた納得の母乳育児。目目からウロコの事が次々と…なので失敗談ならお任せください」
断乳手当てのおかげで更年期も健康に過ごせました♡



☆佐藤真紀子 母乳育児を伝える会役員
ベビーマッサージサロンまんどろスマイル開催
*多賀城在住
090-2985-3810
メッセージ
娘はもう小3です。
混合授乳→母乳
頻回授乳🤱経験あり。
一度断乳を試みましたが
娘の粘り勝ちで4歳までの母乳時間でした。
育児=母乳って思うほど悪戦苦闘したり
諸々実践してきました。
失敗も多々あるけれど、振り返れば授乳は我が子と向き合ってきた時間になっています。
体重を増やしたくてスタートした会での学びを経て今は、ママ達の授乳を応援しています。
よかったら打ち明けてくださいね。







母乳育児は自然な授乳のスタイルかもしれません。


だけど
産院で追い詰められて産後うつになるママ達も多いんです。


育児書みて学ぶ時間も
なかなか難しい時期だと思います。



経験豊富な
直に赤ちゃんとママを見て接して感じてきた助産師達にご相談ください。