Charmさんでお買い物 | デグーのぼんてん

デグーのぼんてん

デグーの梵天&銀河、モルモット梅、うさぎの百合、齧歯達の暮らしと飼い主の雑感

いつも青汁(毎日のお薬のお供)に加えているビタミン剤がなくなってしまって

あわててCharmさんで購入しました。

東京の場合は注文した日の翌朝には届くから(午後2時までの注文分まで)本当に助かります。

お値段もうちの近所の大手ペットショップで購入するよりずっと安く、何よりも取り扱ってる商品数がめちゃめちゃ多い。さらにCharmは「アスクル」グループなので、朝8時半くらいにアスクルのとても感じのいい配達員のお兄さんが元気よく持ってきてくれます。

 

 

今回の買い物の主目的のリキッドエイド

 

 

小動物用のペレットフードにはもともとビタミンCが添加されているものが多いのですが、こういう常温保管フードに添加されてるタイプのビタミンは劣化と消失が早いらしく、実際食べさせる時にはどのくらいビタミン成分が残っているのかかなり怪しそう。そこでリキッド式のビタミン剤を冷蔵庫に保管しておいて青汁に混ぜて与えています。

とくにモルモットの梅ちゃんは身体でビタミンを合成できないので。

 

▼リキッドビタミンはボトルの水に混ぜるのが一般的ですが、うちの子達は3匹とも水の味が変わるのを嫌がって水に入れると警戒して飲まないのでビタミンは青汁に混ぜてます

image

▼こっちのタブレットタイプもオヤツとして梅ちゃんに毎日1つぶ与えていますが、梅ちゃん以外のデグー2匹はこれ嫌いで絶対食べてくれない。SNSとかでは美味しそうに食べてるデグーちゃんもいるんですけどねぇ。自分でも昔味見してみたんですがコーンスターチか片栗粉食べてるみたいでした。

 

 

そして

ビタミンだけ購入だと送料かかるのでついでに色々買いました。

 

 

▼最近ペレットもちゃんと食べるようになったうちのデグー達ですが、それとともに銀ちゃんの体重が右肩上がりの爆上がりなので、カロリーが低そうな牧草代用ペレットをお試し購入。

「グルフリ生活」シリーズのうちのひとつ、牧草代用ペレット。

同シリーズのなかの「デグー専用ペレット」オヤツの「ダブルゼロおやつ」はすでに愛用中。

 

同じハイペットさんの牧草代用ペレット「チモシーのきわみ」と似てますが、グルフリ生活のほうには原料にアルファルファとかも入ってる。だからこっちのほうがより食い付きがいいかなと思ったのですが、実際に与えてみるとデグー達の両者への反応はあんまり変わらない感じがしました。どっちもペレット入れに最後まで残ってるけど、最後おなかがすいたら食べるって感じ。だったらより原料がシンプルでヘルシーな「チモシーのきわみ」だけでもよかったかな。

 

ちなみにペレットに関しては「デグー・プラス ダイエットメンテナンス」などのヘルシー系ペレットも含め、どれも食べてくれるようになった彼らですが、今現在の一番人気は「でぐーのきわみ」

 

 

これ、もともとは「スーパープレミアムデグー恵(めぐみ)」って名前で売られていた商品の後続商品で、恵の販売がなくなってしまった時にそれまで恵をメインで与えていたデグー飼い主さん達がざわついていたんですが、結局この新商品のほうが食い付きは良いみたいで良かった-ってなってました。

我が家では特に銀ちゃんがこれを気に入り、ケージに戻っていの一番にペレット入れに走っていき、2粒入れてるこれだけを先に食べてます。(その後、ぼんちゃんのケージに行ってまた2粒ぼんちゃんの分も全部食べてしまう)

 

 

これがないとデグーとともに暮らしていけない「がじがじフェンス」在庫用

 

梅ちゃん用のトンネルハウス。これも定期的に交換するので在庫用

 

ぼんちゃん銀ちゃんのケージの1F、トレイのなかに敷いている広葉樹マット(おがくず)

image

おがくずの床材は我が家では一週間に1度交換しています。だいたい週末に浴び砂と下のおがくずを全替えするので週末はゴミがたくさん出ます。

 

買い物はこのあたりで送料無料に達したので今回は以上。

 

ほかにもベランダ菜園の材料や浴び砂や、毎週1回は何らかを購入している気がするCharmさんでした。

 

【おまけ】

昨日、デグー達を先に隣室に移動させたり、ちょっとキャリーごと外に出して日光浴させたりしていたらまた待ちくたびれてた梅ちゃん(梅ちゃんはこれからブラッシングなどのお手入れ)

 

===========

ぼんてん本日の体重:245.5g

銀河本日の体重:326.0g

梅ちゃん本日の体重:1135g

 

 

うさぎずっとのおうち募集中ニコ

我が家の末っ子、梅ちゃんがお世話になった保護宅に今もお迎えを待っているコ達がいます

お迎えを考えている方、また、現在はまだペットは飼えないけれどそのうちに・・・と考えてらっしゃる方も、保護されたコ達が、どのような条件で譲渡されるのかご参考にご覧いただると幸いです。また、まだ募集を開始してないけど将来的に里親募集する予定の仔達もいるので、もしも気になる仔がいたら各保護・預かり宅へ直接お問い合わせください。

 

うさぎうーたん(きなこママさん保護中)

▼画像をクリックするときなこママさんのブログに飛びます

 

 

うさぎモル、うさ、デグ、ハムたくさん!ゆらゆいさん保護中)

▼画像をクリックするとゆらゆいさんのブログに飛びます

 

ゆらゆいさんへのお問い合わせはTwitterやInstagramからが早いです

ゆらゆいさんTwitter 

ゆらゆいさんInstagram 

 

うさぎウィル炭酢くんほか(うさもるmimmyさん保護中)

▼画像をクリックするとうさもるmimmyさんのブログに飛びます

 

 

みんな幸せになれキラキラ

 

一刻も早くロシアが隣国への侵攻・侵略をやめ

世界に平和が戻り

ウクライナの人々がまた家族と一緒に暮らせるようになることを祈ります。

Слава Україні !

Японці - з Україною. Ми вас підтримуємо.

 

▼戦時下のウクライナで活動している動物保護団体UanimalsのInstagram

 

▲こちらの団体へ

「ペイパル」を使っての寄付もできます

PayPal ➡️ paypal@uanimals.org
Картка ➡️
4441114451625790 (Олександр Тодорчук).