2024年1月27日(土)

サス×なび 公開収録LIVE

琴音ちゃんが出演しました😆


前日、26日(金)の仕事が終わったら帰宅して風呂に入り少し寝て、夜中に出発🚙


アクアラインで東京湾を渡り、新東名高速で名古屋を目指した。


夜中のドライブだったが、雪を被った富士山がうっすらと見えた。

月に照らされた富士山は初めてだった🗻


途中、仮眠をとりながら移動して、夕方までどこで過ごそうか考えた。


今回はスーパー銭湯でのんびりしよう♨️


キャナルリゾート



岩盤浴ゾーンがとても良かった。

多彩な座席があり、広いし、くつろげるし、居心地が最高!


近くに住んでたら、毎週通いたい!


フードコートでちょっと遅い朝食

台湾まぜそばをいただいた😋


昼食も少し遅めで14時ころ

ひつまぶし名古屋備長 ラシック店



初めて名古屋でひつまぶしをいただいた🤤
パリッとした皮の食感が、今まで食べてた鰻とは違う🤩
美味しかった😋


その後、ホテルにチェックイン!

会場が近いので下見👀

ライブハウス CIRCUS 

一度ホテルに戻り休憩☕️


今回は大阪から、みっくん が来るので、開場の少し前に待ち合わせ。

それと、「琴音 Live Tour 2021」で会った ユタカさんも来るので、久し振りに挨拶しようと思っていた。


整理番号はオレが10番  みっくんが12番



席は2列目のど真ん中をキープ

その右がみっくん


いつも通り3色のマフラータオルを三つ編みにして首にかけて座った。


左隣の方も琴音ちゃんのマフラータオルを首にかけていたのでご挨拶

ハンドルネームを尋ねると、何とユタカさん😳

失礼いたしました🙇🏻‍♂️

久し振りで印象が変わっていて驚いてしまった❗️😅


ユタカさんに整理番号を尋ねると11番で、またびっくり‼️


そんなこんなで、琴音ファン3人で2列目中央に陣取り応援



しばらく待つと

「皆さん、こんばんはー」

ラジオパーソナリティ兼MCの武田レイナさんが登場👏👏👏👏👏



レ「今回、クイズコーナーがあり、ライブステージもありのイベントとなっています。一緒にSDGsを学んでいきましょう」


レ「それではSDGsクイズコーナーから始めていきましょう。琴音さん、にゃんぞぬデシさん、よろしくお願いしまーす」


パタパタと2人が登場👏👏👏👏👏



簡単な自己紹介があり、

フードロスについてクイズが始まる。

レイナさんが問題を出して、にゃんぞぬ先輩と琴音ちゃんが答える。



第1問

家庭で捨てられてしまう物の中で一番多いのは何でしょう。

1  牛乳

2  豆腐

3  きゅうり


にゃんぞぬ先輩は「牛乳」

琴音ちゃんは「とうふ」



ここで琴音ちゃんから問題発言が😱

琴「お豆腐っていろんな料理に使われるんですけど、

お味噌汁とかに使うじゃないですか。

私、実家にいる時に親がよくお味噌汁を作ってくれたんですけど、

よく豆腐を腐らせちゃってたんです!」

😆🤣😆🤣😆🤣


お母様が聞いたらどんな顔をするでしょう😂


反論する機会もありませんよ😱😱🤣


そして、正解は「きゅうり🥒」



第2問

日本人1人当たり、毎日どれくらいの量の食品を捨てているでしょう。

1  チョコレート1枚分🍫

2  飴玉1個分🍬

3  ご飯お茶碗1杯分🍚


2人とも「ご飯🍚」


琴音ちゃん曰く、飴玉やチョコレート程度では食品ロスが問題にならないとのこと😲

にゃんぞぬ先輩は、割り算をしたというが、計算式ができてなくて、適当に答えたのではという疑念を残した😁


2人とも正解でした👍



第3問

すぐに食べるのであれば、フードロスを減らすためにはどのような買い方をすれば良いでしょう。

1  賞味期限の短いものを買う

2  賞味期限の長いものを買う

3  気にしないで買う


正解は1で2人とも正解でした👍



レ「クイズコーナーは次で最後となります」


😩えーーーー


レ「お客さんの中から3名の方に参加していただきます。

参加したい方は手を挙げてください!」


✋すぐに手を挙げたが、思いの外少人数😦


出演者の3人が1人ずつ参加者を決めることに!


にゃんぞぬ先輩が指名した後、

琴音ちゃんが

琴「手前の、タオルをつけてくださってる方」

オレを指名してくれました😆😍🤩

嬉しすぎる🥰

マフラータオルしていって良かった😆


そして、レイナさんが みっくんを指名😊



しかし、問題が急に難しくなって、誰も正解できなかった😖😅😖


しかし、景品があるのでジャンケンをすることなった✊✌️✋


1回目 vs.にゃんぞぬ先輩

負けました😱


2回目 vs.琴音ちゃん

みっくんも負けました😢


景品のお食事券とサイン入りフライヤーは貰えなかった😮‍💨


レ「それでは、ライブを楽しんでいってください」

3人が退場して、少し休憩🚻



みっくん「琴ちゃんとジャンケンできただけでOK」

😨オレは琴音ちゃんとジャンケンできなかった…

😱😱😱😱😱

まあ、選んでもらえただけで満足だけど😊🥰😝



そして、ライブステージ開始❗️

最初がにゃんぞぬ先輩


トークがとっても慌ただしくて、緊張してるのかなと思ったけど、後で物販の時に聞いたら、緊張はしてないんだけど慌てちゃうんだって言ってた😅



そして琴音ちゃん

ずいぶん痩せた印象だけど、綺麗になったなぁ


1曲目  願い

琴音ちゃんの初ミニアルバム

音楽チャンプで注目されてすぐ、メジャーデビュー前に発売されたCD

懐かしいなぁ

終盤の「空へ届け」前の静寂の部分がMVなみに長くて痺れた。


琴「皆さんこんにちは。

  新潟県長岡市出身のシンガーソングライター琴音です。

どうぞよろしくお願いします」


そして、すぐにギターをかき鳴らす🎵

😳これは‼️

2曲目  glorious

デビュー前に自主制作してたCDに収録されてた曲

初めて琴音ちゃんのLIVEに行った渋谷Gee-geの「ウダガワガールズコレクション」でも聴いた🎵

生歌で聴いたのは1st note以来ではないだろうか

前奏からテンション爆上がりだ🤩

手拍子を始めると、他の観客の方々もついてきてくれた👏

琴音ちゃんも「ありがとうございます」と応えて、歌ってくれた😆


琴「今回が2024年1発目のライブで、対バンは数年ぶりくらいの久し振りなので、楽しみにして来ました」

そして、ギターをつま弾きながら次の曲を作った経緯を紹介してくれた。



3曲目  戯言〜ひとりごと〜

この曲も中学生の頃に作ったという初期の曲

昨年10月1日の仙台でもそうだったけど、ギター1本の弾き語りだと、いつもの手拍子がしにくい😅

というか、全然できなかった🤣


またギターを鳴らしながら、次の曲の紹介

琴「仲間と夜のコンビニでアイスを買って帰るみたいな、

ひと夏の思い出を閉じ込めたような曲

今は冬で寒いんですけど、

心は夏のエモーショナルな雰囲気になってほしい」


4曲目  夜音

ようやく最近の曲が来た。

しっとりとした雰囲気のある歌唱にうっとり😍

しかし、照明が眩しすぎて時々目が開けられなくなる😵


琴「今日はすごく気合が入っていて、今のところうっすら巧くいってるので」
笑いが起きた😆🤭
ボン「いや、とっても良かった」
琴「ありがとうございます」
琴「いつもだったら、もうちょっと野次とんでくるかなぁと思ってたんですけど」
それはオレに言ってくれてるのかな⁉️😝

琴「今年はいろんな人達と対バンしながら、ライブをたくさんできればいいなぁと思ってます。」
琴「それでは最後に・・・」
えっ😲
えーーー😫
エーーー😳
琴「今日は満足して帰れそうです😊」
琴「君は生きてますか という曲を聴いてください」

5曲目  君は生きてますか

月9ドラマ「Night Doctor」のオリジナルナンバー

ほぼ主題歌ではないかと思われるほど使われた曲

この曲も2021年だから、もう、2年半経つのか…



琴「琴音でした。ありがとうございました」



最後は武田レイナさん

ラジオのパーソナリティだけあって、観客の大半はレイナさん推し



すべて終わると物販へ!

物販といっても、全部もってるからなぁ。

でも琴音ちゃんもいたので、早速話しに行った。


でも、申し訳ないからデニム生地のポーチを購入🤭


ボ「クイズでせっかく選んでもらったのに、全然ダメでした」

琴「タオルを三つ編みにしてるのがすぐ目につきました😊ありがとうございます」

ボ「ジャンケンもすぐ負けちゃって、琴音ちゃんとジャンケンできなかった😅」

琴「残念でしたね」

ボ「今年はツアーは無いんですか。

やってほしいなぁ」

琴「できればいいんですけどねぇ」


他には10月29日、渋谷のライブのアンコールで歌った新曲の話なんかもした。


ボ「今日は写真撮ってもいいの?」

すると横から若い男性(事務所の方かな?)が

「すみません。NGなんです。SNSに今日の写真をあげるのでそちらをご覧ください」

ボ「訊かないで撮っちゃえば良かった」😝


みっくんは「誕生日おめでとう」と話しかけてたので、オレも「そうだ、おめでとうございます」と声をかけた。


ユタカさんも話しにいっていた。


そして、会場の外への階段を登ろうとしたら、琴音ちゃんが手を振って見送ってくれていたので慌てて手を振りかえした👋😍


その後は世界の山ちゃん 本店へ移動



愛知県出身のみっくんに手羽先の上手な食べ方をレクチャーしてもらいながら、琴音談義に花を咲かせたのであった🍻