2023年11月3日(金)文化の日



2023年度NSGカレッジリーグ大学園祭!
【秋フェス!in長岡】

このイベントの中のスペシャルライブに琴音ちゃんが出演するという告知が
10月30日の夜にX(旧Twitter)に上がった‼️

そんな急な告知に驚いて、勤務を確認すると
たまたま休みだった😳

仲間に確認してみる。
ほとんどの人が行けないようだった😱

新幹線🚅で行こうか車🚙で行こうか迷ったが、祝日で高速代が安いので🚙に決定‼️

夜中に出発
サービスエリアで仮眠をとって早朝に新潟県に入った。


途中、濃霧でちょっと大変だった😅


朝食は新潟名物のタレかつ丼を食べた

朝から結構キツかった😮‍💨年齢を感じてしまう😔


会場である「長岡グランドホテル」を下見して、道の駅「ながおか花火館」へ移動

寝て体力回復を図る😴😴😴


昼になり、スマイルスタジアムという新潟のTV番組で、琴音ちゃんが紹介していたミルフィーユ専門店へ行ってみた。

琴音ちゃんのオススメの味は「フランボワーズ」😋


入口の戸をよく見ると・・・

ガーン😫

早過ぎる。10時開店で12時に完売😱

次に来る時のお楽しみにしておきます。


2時すぎには会場に到着して、椅子に座ってくつろいでいると、長岡在住の琴音ファンであるいっさくんがやってきた。


久し振りに会って一緒に開場を待った。


続々と人が増えてきたのだが、いつもと違って若い人達ばかり。

いつもは、オジさんオバさんばっかりだけど、学園祭のライブだから20歳前後の学生達がほとんど。


入場も学生さん優先で、我々は名簿に名前と連絡先を記入してからだから、時間がかかって遅くなる😅


席はいっさくんと並んで1列目

左端の方でちょっと見にくい😔


新潟県在住の琴音ファン、あきさん、すももさんも来たが席はバラバラになってしまった。


舞台を見るとバンドメンバーは1人分

花井さんが来るのだろうと予想🤔


まずはMCのチカコホンマさんが登場

後で調べたら千葉県出身の女性ピン芸人❣️


すぐに琴音ちゃんを呼び、スペシャルライブが始まった🎵



伴奏はやっぱり花井さん1人だった



Brand New World

映画「金の国 水の国」主題歌


君は生きてますか

月9ドラマ「ナイト・ドクター」オリジナルナンバー


2曲歌って挨拶

「普段、自分より若い世代の方々の前でライブをする機会がないので、足が震えてるんです。」


😅😅😅いつもは我々のようなオジさんばっかりだもんねぇ😅😅😅


ライト

東北電力「だれかを想う あしたを想う編」CMソング


あなたのようになるために
映画「渋谷シャドウ」主題歌


ここで琴音ちゃんの短大時代の話が少し
「社会人になるととても孤独になるので、会いたくない人にも会えるし、会いたい人にも会えるし、いろんな人に会えるっていうのは、今しかないので後悔のないように過ごしてほしい」

😅会いたくない人にも・・・

願い

琴音初ミニアルバムのリード曲


君に

資生堂アネッサ「ドラえもんデザイン」CMソング


6曲を歌ってくれました🤩

「琴音でした。ありがとうございました。」

と言ってステージを降りていった。


舞台ではトークショーのセッティング



チカコホンマさんが登場

続いて琴音ちゃんも登場


お洒落な高い椅子が用意されていたものの、2人とも苦手だということで、立ったまま進行。


チ「琴音さん目当てのお客様、手を挙げてもらってもいいですか」


何人か手を挙げる🖐️


チ「たくさんの方がいらっしゃってくれてます」

琴「ありがとうございます」

チ「琴音さん目当ての方は、新潟県内の方ですか?

    県外から来たよって方・・・」


サッと手を挙げると、すぐに目についたようで

チ「えっ えっ どちらから?

     私から訊いてもいいのかな。

     琴音さんから?」

と、琴音ちゃんを見る。

琴「どちらから?」

自分「千葉です」

チ「拍手、みなさん」

👏👏👏👏👏👏👏


チ「千葉!  琴音さんを見るために?

     上越新幹線ですか?  高速バスですか?」

ハンドルを握るジェスチャーをすると

チ「自転車で来た?」


😅「nameさんか!」と、ツッコみたいところ


自「くるま」

チ「車ですか。どうですか。嬉しいですよね。」

琴「ありがたいです」


チ「私、実は米フェスに行って琴音さんを拝見したんですよ。

     米フェス行ったよという方、いらっしゃいますか?」


そこで、また手を挙げると

チ「あっ、何人かいらっしゃる。
     えっ、先程の千葉の自転車のお兄さん❗️」
自「自転車じゃない😆」
チ「米フェス、いらっしゃったんですか❓」
自「はい」
チ「誰目当てですか❓」
自「琴音さんです❗️」
琴「ありがとうございます」
👏👏👏👏👏👏👏

この後、米フェスの話をして、学生さんからの質問コーナー

あらかじめ集めておいた質問の中からチカコホンマさんが読んで、琴音ちゃんが答えていく。

①歌手を目指すきっかけと努力したこと
小さい頃に歌を歌うと、お母さんが「うまいね。歌手になれるんじゃない⁉︎」と言われて、真に受けたという有名なエピソードを披露
努力したことは歌をたくさん歌ったこと、夢をたくさん口にすること。

②困難なことにぶつかった時、どのように乗り越える
「本当に辞めるの」と自問自答する。すると、音楽好きだし、ずっとやってきたし、辞めたくないなってなる。じゃあ頑張って堪えるしかないよね。堪えられないなら状況を変えるために行動しないといけないなって考えるようにしてる。

チ「自分との向き合い方が凄い。
     本当は34歳くらいなんじゃないですか❓
     でも、22歳なんですよね⁉️」
琴「・・・はい」

いやいや、まだ21歳でしょ😅

チ「最後に千葉から来たお兄さん、
     せっかく一番遠方から来たので、
     最後に琴音さんにメッセージはありませんか」

自「長岡で活動を始めて、
     テレビで、音楽チャンプで皆んなが琴音さんのことを知ったと思うんですけど、
     今後もさらに多くの人に知ってもらって
     日本全国に琴音さんの歌が届くように
     頑張ってほしいなって思ってます」

チ「皆さん、拍手」
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
チ「どうですか、千葉のお兄さんの言葉を受けて」
琴「いろんな場所で歌ってほしいとか、いろんな人に知ってほしいとかってお客さんに言われるので、頑張らなきゃなって思います」
チ「ありがとうございます。今日は千葉のお兄さんは歩いて帰るということなので、心から応援したいと思います」
🤣🤣🤣

「千葉のお兄さん」としていじられまくりました🤣
どう考えても「オジさん」なんだけど😝

帰ろうと思って会場を出るところで、あきさんと一緒になった。
歩いていたら、後ろから、すももさんが追いかけてきた。

琴音ちゃんやチカコホンマさんと観客で集合写真を撮るということで、急いで戻った。

写真はHPに載せるらしい


世の中は3連休だけど、自分は飛び石連休
大変だったけど、行って良かった😆😆😆
もちろん、帰りは歩きでも自転車でもなく、🚙で帰りました🤣