ご覧いただきありがとうございますラブ


季節の変わり目からアレルギーになり、夜中も咳が止まらず、もう涙目な高岡です。。。

本当に気をつけてくださいね。

そんな今日は下見へ。咳き込みすぎて店員さんに心配されるという、、ニヤニヤニヤニヤ吸入でだいぶマシに、、

そのあとは自分の病院🏥の後、買い出し、息子習い事、家族でお鍋、

毎日、フル活動で忙しい、、

と思いきや、

家族の時間、自分の時間はしっかり、ターップリあるのですよ❤️


それは、本当にこの手帳のおかげだと思うのですよ!



じゃん!

この前購入ホヤホヤのCITTAの手帳。

今年〜来年はイエローにしました。

CITTAの手帳を使い始めて、もう他の手帳が使えないほど、、

ほんっとうにつかいやすい。

さらに、

ほんっとうに、やりたいことができる。

叶う!!



今使っているのが、ピンク!

こちらも、可愛いのですが、イエローも新鮮で可愛い。

CITTAに出逢う前は、大人気の神崎恵さんのものを使ったり、していましたが、、

ぶっちゃけると、神崎さんのそこまでファンでもないので、ゲローゲロー

手帳に神崎恵さんいっぱいの写真はいらないゲロー

用紙がペラペラすぎて、文字が透けてみえて、とにかく使いにくい!!


というわけで、話題性と見た目のみで使っていましたが、自分に正直に生きることにします。




〜こちらは、青木千草さんの本からお気に入りの部分を抜粋〜

ブックマークしてますがニヒヒニヒヒ
まぁ、とにかくこんな風に使いやすい。

そして、必ず!!

1日のうちに

家族のじかん、

自分のじかん、

を入れています。

そうすることにより、家族や息子と、いる時に、スマホをいじりながら、喋ることもなくなりました。


私の就寝時間は、11時です。

ブログは毎日、予約して11時には寝ています。

それが、ズボラな私でも一年間、徹底できたわけですから、、

ほんっとうにこの手帳はすごいです。


ワクワクリストには、月ごとに自分がしたい事を書いていくのですが、いつするのか、

を書き込んでいくのです。

やりたいことが出来たらチェック!

この作業を毎月するわけですが、本当に楽しいですよ。

なぜなら、不思議と叶うから。




やりたいことがあるなら、書いて即行動に移す!

ダラダラスマホ、ダラダラテレビをやめて、大事な時間にあてる。

限りある時間を有効に使うと、ほんっとうに!

時間がない!あれもしなきゃ!これが出来てない!!!どうしよう!

なんていう、ストレスが全くなくなりますよ❤️


自分と向き合い、見つめ直し、自分は何がしたいのか、考える作業は、まさに、、

自分を大切にすることにつながるのです。



絶賛発売中❤️

2019.11.19

高岡      愛