おはようございます♡


こんなに、アホっぽくても、楽しそうとよくよく会った友達たちに決まって言われますが、、


じつは、最近ずっと、ずっと、悩んでたことがありました。


子育てのことです。


幼稚園から、続けてきた、テコンドー。


そのあとからたくさんの、同年代の子たちが入ってきて、いまでは、すっかり仲良しグループ。


そんな中、先週、昇任試験がありました。


それは、級が変わり、帯の色も変わるので、それに向けて、子供たちは、日々練習しているといっても過言ではないです。


実際、息子の三カ月の目標は、


「緑帯に昇格する」と、紙にしっかり書いていました。



そして、衝撃的な出来事は、先先週おこっていました。


師範が、選んだ子だけが、昇任試験を受ける権利が与えられるのですが、


残酷にも、


我が子だけが、昇任試験受ける権利すら、もらえず、外されていました。

自分のことでは、ないので、まだ私はマシです、が、子供の胸中を思うと、心は穏やかではありませんでしたね。

同い年とはいえ、息子が一番先にはいった先輩。そのあとの、同年代の子達は、一年も二年も後から入ってきた子達なのですから。



息子は、私の前で泣いてましたね。


息子「どうしてボクだけ選ばれなかったの?」


私「帯の色で決まるわけじゃないやん!!帯の色はあとからでもいつでも変えれるでしょう?今から努力して他の子のこと見返してやればいいじゃない!悔しいでしょ?その悔しいと思う人を強くするんだよ!」


とは言ってみても、


私も母親。


親心はあります。


子供の姿をみるのと、考えることが、私には辛くてたまらなかった。息子の周りで、お友達たちが帯の色が変わり、嬉しそうにしているのを平常心で見ていられなかった。


それでも毎日そのことを、考えずにはいられなかった。


毎日毎日、努力して、他の子と大して、変わらない。最近では、金メダルも敢闘賞もとった、それなのに、なぜ我が子だけが??




そんな思いでいっぱいでした。


何度も主人と話し合いしましたが、、やっぱり悔しいんです。


そして、今日、ついに直接、お話があります!と、師範にお聞きしました。


「なぜ、うちの子だけ、選ばれなかったのか?」


あまりに、酷くないか?という言葉は飲み込みました。


師範は、来ている回数がその子たちより少ないからです。


と、ざっくりいうと、こういうことを、おっしゃいました。


確かに、息子は喘息があるので、他の子より何年も早く入会し、始めたものの、1週間に何回も、喘息で参加することはできず、、


そこで、差がついてしまったようです。


そこは、あっさり仕方ないな、と思いました。


しかし、私は。納得できても、子供が、納得できていない。


そして、師範は子供に、納得できるまで、30分近く、2人きりで話しをしてくれました。



子供は、どうやら、納得したようでした。



その間に、中学生テコンドーで、日本一の実績の子供さんを持つ、お母様がいてはったので、思わず、、お聞きしました。


私「こういう場合、どういう風に子供と接したらいいんでしょうか?」


お母様「うちの子も、そういう時期、ありました、親としては、とても、心穏やかではなく、きつくきつくいってしまったこともあります。
でも、、いま、お子さんはモチベーションが下がっている時だと思うんです。なので、今は頑張っていることに、おもいっきり褒めてあげたらいいと思いますよ」


私は、その言葉に、思わず涙ぐんでしまった。


そうだ、わすれていた。


モチベーションが下がっている子供に、どれだけ、負けるな!心を強く!


といったところで、響くわけがないんです。


落ち込んでいるから。


一人だけ、選ばれず、さらに、いきたくない、やめたい、辛い


それなら、そのときに、強くなれるよ!と、ありきたりなことを言うのではなく!!


「よく頑張って今日もいけたね」


「よく。休まずにいけたね」


そんな。当たり前のことでも褒めてあげる。


親が!子供の、最高の応援団になってあげるんです。


そんなことも忘れて、子供を通して自分の価値観を押し付けていた。


そして、そのお母様が最後に私にいった言葉


「ムリしないで。ママもいろんな葛藤が、あるからずっと辛かったんですよね。私も経験したので、わかります。だから、ママは、もうこれ以上、いっぱいいっぱい無理しなくていいのよ、少しこの事は、考えずに、もうほっとけばいいのです、私もきつい時は、そうしてきました。大丈夫ですよ。」


私、この言葉で泣きました。


自分で自分の首を苦しめない、


おもいっきり甘やかしてあげるんだ。


自己肯定感。


私は。よくやっているんだ!


これでいいんだ。


子育て、よく頑張っているじゃないか、


何か、辛いことがあったとき、その時にしか、その人にしかわからないことがある。


自分でしか自分のことはわからない。

{F9FF7239-7E9E-4C2C-850F-61A40DA3AC82:01}



帰ってから、家で、いっぱい子供を褒めて、抱きしめました。


不思議と、、


子供を抱きしめているはずが、私が抱きしめられている気になりました…>_<…


そんなバレンタインイヴの夜でした、


子育てで、、何か人生でつまづいた時、このブログが誰か一人の心に響きますよう、、





ムリさせちゃって、ごめんね。


気づかせてくれてありがとう。そのお母様にも感謝の気持ちを込めて。

長文読んでいただきありがとうございました。

笑顔溢れる素敵なバレンタインをお過ごしくださいね



高岡     愛